
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すごすぎ。
親会社とかがない企業ならありえない数字です。
基本的に会社の規模は「売上÷従業員数」で換算できます。
この数値が2000万円であればまあうまく回っているなという感じ(中小レベルで)あなたの会社は1億円はあるのでモンスターレベルです。
売上が2000万円安定して上がれば「ほな年収300万円の従業員一人雇ってみようか」となるのが平成の感覚。いまの時代は余裕を見て2000万円と言われています(コロナやロシアなどの問題もあっていまは3000万円は欲しいところ)
ちなみに、スーパーホワイト企業と言われる任天堂が1人あたり5000万円の売上割合とされていますので、あなたの会社は数字だけ見ればあの任天堂の2倍は効率よく稼いでいることになります。
しかし、これはあくまで「きっちり算出した企業」をベースにしています。中小企業なんて大きく見せようと思って必死なので、売上高も何でもかんでも足して足してしている会社も多いのが実態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原価と原価率から売価を出す計...
-
営業の利益計算方法
-
マージンの計算方法
-
グローサリーの棚卸しについて...
-
家電製品の原価はいくらぐらい...
-
コンビニのコピー機は利益が出...
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
ファミチキの原価って何円ぐら...
-
この東芝ブレーカーの代替品を...
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
契約に関わる3者の場合、収入...
-
電磁流量計の誤作動
-
「オープン価格」の意味を教え...
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
メーカーと販売代理店との力関...
-
日経POS 用語の意味
-
代理店の利益率
-
お店が10時開店の理由
-
45四丁掛タイルの寸法について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原価と原価率から売価を出す計...
-
家電製品の原価はいくらぐらい...
-
営業の利益計算方法
-
マージンの計算方法
-
7掛けとは?
-
原価率、値入率、荒利益率の計...
-
コンビニのコピー機は利益が出...
-
共通費 プール方式
-
グロスって?利益率の計算…?
-
ビジネスメールの書き方について
-
本当?> 540万円のエルメス・バ...
-
解き方がわかりません。どなた...
-
定価18000円の商品を30%引きで...
-
中小企業の株式会社で働いてま...
-
粗利益率から販売個数の算出方法
-
粗利を50,000円稼ぎたい 手数料...
-
調剤薬局で働いてる方に質問で...
-
原価計算について
-
喫茶店のおしぼりの原価について
-
販売価格を決めるには?
おすすめ情報