プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このグラフはどういう意味ですか?
例えば2021年の65.3は何を表していますか?
ずっと考えているのですが分かりません。

「このグラフはどういう意味ですか? 例えば」の質問画像

A 回答 (4件)

どういう対象を調査したものかは、そのグラフの近くに書いてあるはずですし、書いてないならそのグラフから読み取れるものはありません(読み取るべきではありません)



画像から推測交じりに読み取れるのは
おそらく、厚生労働省が調べた、
企業規模10名以上の企業における一般労働者(短時間労働者でないもの)の全体に対して、性別ごとに、それぞれの給与(年収)と人数から平均を求めて、
男性平均に対する女性平均の比率が2/3ほどしかないこと、その比率は年々上昇(改善?)していることを示すのでしょう。


--
この図から、女性は男性の2/3ほどしかもらえない・差別されていると短絡的に判断してはいけません。
まず、短時間労働でない労働者の年齢構成を考えてみましょう。
今時点では、高年齢層ほど男性が多いのは明らかです。
そして高年齢層の方が低年齢層よりたくさんもらっているのもおおむね正しい。年齢を理由にたくさん貰っている男性労働者が男性平均を押し上げているのは間違いありません。


男女差別の有無を語りたいなら、
 同年齢で同じ程度の労働条件での男女差を比較しなければいけません。
例えば、
 30代で正社員の労働者の男性平均・女性平均の比較
 40代で管理職層として働く労働者の男性平均・女性平均の比較
などです。
このように輪切りにして考えれば、多くの企業(大企業)では、これらの男女差はほとんどないと考えられます。
もちろん、その一方で、「40代管理職層における男女の人数差」が別の問題をして検討の必要もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/11 14:32

近年の女性の給与は年々向上し、男性の給与に近づいていることがグラフから分かります。



ですが、2021年でも男性の給与の2/3ほどでしかなく、まだまだ改善されるべき余地がある、ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/11 14:32

表題に(男性=100)とありますよね。


それに対しての女性の給与の比率です。
ですから2021年の65.3というのは、男性の65.3%の給与ということです。

ここから読み取れることは男性、女性の給与格差は改善されているが、現在でも格差があるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/11 14:31

画像がよく見えません。


私はPCから見ているためもあると思いますが、特にグラフの文字が潰れてしまっているんです。
質問者さんにとっては、スクショを貼り付けるだけだと簡単でいいかもしれませんが、回答をもらいたいのなら、他の閲覧者にもきちんと画像が見える方法は何かを考えていただけませんか?

ウェブを閲覧しているようですから、サイト名とページタイトルつきでURLを添付するとか。

それから、グラフのタイトル「一般労働者の男女間所定給与格差の推移(男性゠100)」なのですから、
これは女性の給与の推移です。

グラフの左上の単位は%ではないでしょうか?

>例えば2021年の65.3は何を表していますか?

男性がもらえる給与を100としたとき、2021年度でも女性の給与は男性の65.3%しかない、
という意味です。

グラフの見方がわからないのであれば、「グラフ 読み方」などでググると早いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

配慮が足りず、すみませんでした。
ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/11 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!