
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
嫁さんが、セゾンカードを作ってから1度も使用しなかったら、更新されなかったことが1度あります。
(西武デパートのパーキング用に作った)気が付いた時、アレッなんで期限切れてるのに更新のカードが来てないんだろー??、と思って電話したら何年か未使用だったので(連絡なしで)更新しなかったと言われました。
ブラックには成りません。
私は、使用しない翌年度も年会費は必ず請求来てますね。
ありがとうございます
1件1件昨日から電話していってるのですが
勘違いしてました
クレカではなく 銀行やjcbプリカでした(><)
残すは三井住友デビットカードになります、、
私も大丈夫だといいな。。!
No.6
- 回答日時:
質問に回答するには正確な情報が必要で、情報の有無によって回答内容は全く変わります。
既回答や補足拝読しましたが、口座の残高0は重要な情報です。
当座貸越をしていない口座の残高がゼロでは引き落としは不可能です。一円足りなくても落ちません。
年会費は金額が少ないしクレジット債権(利用代金)ではないので年会費だけの請求はしないカード会社は多いです。
そうは言っても会費未払いなので、おそらくどのカードも強制退会になっているでしょう。
ただ先ほどの通りクレジット債権ではないので、信用情報に傷がついているかは微妙ですが、そのカードはまた作ることはしばらく無理でしょう。
ちなみに年会費が無料のカードは有効期限(3年〜5年)までは使わなくても退会は無いです。
有効期限が近づくと更新しないか、更新して欲しかったら連絡しろという通知が来ます。
No.4
- 回答日時:
カード会社によっては、年会費無料で全く使っていないなら強制退会ってなっている場合もあります。
初年度は、無料で翌年度以降は金がかかるものなら、全く使っていないなら、金がかかっている。
あとは、初年度は無料で、翌年度以降は、全く使わなければ有料だが、1回以上使えば無料ってカードもあります。
そのカードでも、中には、契約した当初は、初年度無料でしたが、契約中に年会費無料に変わっていることもあります。
残高0円なら、年会費未払いでの強制退会ってありえるね・・・
LINEpayは今年5月から年会費無料に変わっていました!
さらに生産終了らしいです。。
今年5月より前に登録したのですがなんの請求もきません
No.3
- 回答日時:
クレジットカードの引き落とし口座の残高0というのが、予想外でした。
確かに残高0だと年会費が落ちないから自動退会になりますね。こういう時ってブラックリストに載るんだろうか? うーん分からん。
無知でした
若かりしき頃にたくさんクレカを作るのに何故かハマっており
現在クレカはPayPayのみ1枚を使用しています
銀行は地方銀行の一つになります。
新生銀行や三井住友銀行において
PayPay銀行や地方銀行を引き落としに設定していたとしても、そのような年会費を引き落とされた形跡が一切ありません。(そのような設定ができるのかは分かりませんが..)
また自宅にも手紙、携帯にも電話がかかってきたことがありません。。自動でブラックリストに載ってしまったのかもしれません。。
だとしたら今現在PayPay銀行を使用出来ていないはずですよね、、(;´・ω・)ウーン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレカを止める 6 2022/09/27 10:33
- クレジットカード 年会費無料のクレカをたくさん作りすぎてしまうデメリットは何ですか? 12 2023/06/01 18:54
- その他(家計・生活費) 会計ソフトの使用方法について 2 2022/12/29 00:34
- クレジットカード クレカの手数料を上乗せ請求してくる病院について 6 2022/03/25 18:03
- その他(家計・生活費) ルミネカード持っていた方がいいでしょうか? 3ヶ月に1回位の頻度でルミネで買い物します。年会費100 2 2023/02/08 19:32
- その他(お金・保険・資産運用) ホテルの二重決済による返金がされません 分かりにくいとは思いますが、本当に困ってます ホテルのサイト 3 2023/05/10 21:28
- クレジットカード クレジットカードの登録口座についてです。 今度、初めてクレジットカードを作ろうと思うのですが、引き落 10 2022/10/23 20:25
- クレジットカード 今年20歳です。 クレカ作りたいのですが、作り方と仕様がよく分かりません。さっと調べては見たのですが 7 2023/08/10 14:03
- その他(お金・保険・資産運用) クレカの審査について 7 2022/04/04 10:32
- 大人・中高年 大学4年 無事詰んだ。 10 2023/04/20 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井住友クレジットカードは引...
-
クレジットの名義と引き落とし...
-
積立NISAと楽天口座、楽天カー...
-
債務整理での質問です。
-
キャッシングの返済方法について
-
クレジットカード会社から不可...
-
クレジットカードの印鑑相違に...
-
クレジットカード申し込み後、...
-
決算月間際の請求書日付について
-
毎月の請求
-
「内訳」と「明細」の違い
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
クレジットカードの利用明細に...
-
クレジットカード請求
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
yahooカードで、生命保険の引き...
-
PayPayカードのリボ払いについ...
-
国民年金保険料のクレジットカ...
-
BILL ITUNES COMからの請求。 ...
-
クレジットカードの遅延損害金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つの銀行口座に複数のクレジ...
-
クレジットカードの印鑑相違に...
-
配偶者を亡くした無職の妻が新...
-
妻名義のクレジットカードの引...
-
楽天カードとvisaカードって何...
-
楽天カードを申し込んだあと、...
-
自動車保険について 払込用紙で...
-
公共料金の支払いはどうしてま...
-
楽天カードを作る時にゆうちょ...
-
公共料金の支払いに一番良いク...
-
イオンセレクトカードを持って...
-
auペイカード申込み
-
口座振替って、どんな支払い方?
-
クレジットカードで家計管理し...
-
クレジットカード申し込み後、...
-
JCB(ジェーシービー)クレジッ...
-
SoftBankの支払い方法を一部変...
-
カードを携帯で申し込んだ際に...
-
楽天の紙の有料のクレジットカ...
-
年会費のかかるクレジットカー...
おすすめ情報