A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分勝手な判断という意味ではないでしょうか?
もっと言うと、キチンと確認をしないまま、自分なりに判断したという意味では?
悪くはないけど、冤罪みたいに決めつけられた相手からすれば、酷い言い掛かりになりますからね。。。
No.5
- 回答日時:
勝手に判断とは、あなたの主観でものごとを決める付けることを言います。
主観とは、信用出来ない。客観的評価を得られない。嘘っぽい。と、いう内容です。主観の反対は客観です。信用に値する。大方の人が同意する。論理的な説明が可能である。等々の内容です。
No.4
- 回答日時:
その情報が他者と共有されないままに、その人が独自の判断をするのなら、その判断も他者は共有することができないので、その判断の結果も共有することが難しい。
他者がそれに関与するのなら、共有することを前提としなさい。ということですよ。で、あなたにとってそれが不快ならば、私は他者とは何も共有しませんよ、その情報も判断も利益も不利益も責任も全て私のものです。それに関与する他者の存在は必要ありません。ということだし、あなたがそうしたいのなら、それでいいんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
情報が非常に不足しているのでなんとも難しいですが、文章的には「ある物事を判断する権限がなかったり、そういう立場ではない人が、権限を持ってたり判断する立場の人に相談もせずに決めてしまった」という事だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ちょっとこれだけだと伝わりにくいものがあります。
社会人の方でしょうか?
本来ならば、誰かに相談や報告をしなければならない状況で、自己判断されたということになるかと思います。
もしも、他の人に相談していたら、違う価値観でものをみて、アドバイス頂けたということだと思いますが、いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 勝手に判断してると言われました。かなりムカつきます。舐めてるんでしょうか?どう思いますか? 4 2022/09/09 10:09
- 会社・職場 勝手な判断。 私は、仕事で勝手な判断してしまう事があります。 まず、聞きに行くのが面倒。 動きたくな 7 2022/05/30 17:51
- その他(災害) 東北大震災の大川小学校や、韓国のセウォル号事件から考えたら、自分自身が危険だと判断したら先生の言うこ 6 2023/03/07 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 前日に自分宛の親展を開けたら学校にバレて何故か怒られました。 意味わからなくないですか? 親展って開 3 2022/06/14 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 勝手に障害者の判断されて、勝手に全身の写真撮影されなおかつ笑われましたが、障害者を笑うやつはクズです 3 2023/04/29 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) うちの親は私の服勝手に捨てます しかも私の部屋に勝手に入ってきて親の判断で勝手に捨てます 怒っても聞 3 2023/08/12 05:33
- 相続・遺言 遺言の効力、、、、、、、、、、、、、、、、 1 2023/01/31 19:16
- 労働相談 アルバイトの勤務時間の短縮について。 先日アルバイト先で、会社都合により勤務時間の短縮する旨を伝えら 5 2022/12/23 09:51
- Amazon 先日、Amazonで買い物したら不在票が入ってたんですが、 5 2023/05/28 12:34
- 父親・母親 親を批判すると、決まって… 5 2022/08/21 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷惑行為の相談先について
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
県の教育委員会に学校のことを...
-
派遣先での作業の丸投げ
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
配送会社の事務をしていますが...
-
SNSのなりすましを弁護士さんに...
-
助けてください
-
あいち聴覚障害センターに行き...
-
地方公務員について、その身内...
-
身分証明書の悪用について。
-
障がい福祉施設での対応に不満...
-
社会人2年目 職種は整備士一応...
-
食品への異物混入
-
消費生活センターの対応に疑問...
-
障害者に対しての嫌がらせでし...
-
ラーメンスープにガラスの破片...
-
生きていくことに希望が見出せ...
-
内閣官房からの怪しい勧誘メー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
反省文の書き方がわかりません
-
派遣先での作業の丸投げ
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
仕事で重荷 辛い
-
上司に引越しを強要されていま...
-
担当の保健師は変えられるので...
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
今日中に報告すべきですか? こ...
-
消費生活センターの対応に疑問...
-
会社の上司に仕事の相談をして...
-
指定難病における仕事内容変更...
-
母子家庭、どのに相談したらい...
-
派遣社員間の問題で、解決出来...
-
友だちのメンケアするのが面倒...
-
社内ニートに陥っています
おすすめ情報