
車を購入した時についてくるディーラー保証についての質問です。ホイールのみ社外品に変えたら保証はどうなるのでしょうか?
標準装備17inch・オプション18inchの車で18inchのデザインが好みではなかったのでオプションは付けませんでしたが、17inchだと車体に対してタイヤが少し小さいような気もしてきたので18inchの社外ホイールと18inchタイヤを自分で買って別の場所で付けてもらいました。
この場合、タイヤのサイズ的には一応純正のオプション品と同じなのですが、ホイール自体が社外品なので負荷が変わる?等の理由でサスペンションなどの足回りまで保証対象外になってしまいますか?
別のお店で交換しましたのでディーラーに相談するのはちょっと気まずい為、何方かお答えいただければ助かります...
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ホイールのみ換えた場合はおそらく問題ないですが、
素人判断でタイヤも替えちゃったら保証外になる部分が出てきたりしますよ。
購入店で相談してからインチアップして下さい。
外周だけは合うようですが、オフセット合ってないと要らぬ故障が出ますよ。
No.2
- 回答日時:
"お客様のおクルマが、メンテナンスノートに示す点検・整備がなされ、取扱書等にしたがった正しい使用・お手入れがなされた自動車である場合に、保証いたします。従いまして、次の事項を必ずお守りいただくようお願いいたします。守られていない場合は、保証修理をお断りすることがありますので、ご承知おきください。
取扱書などに示す取扱方法に従った正しい使用・お手入れ。
法令で定められた点検・整備(日常点検を含む)およびトヨタが指定する点検・整備の実施。
定期点検・整備の実施を記録したメンテナンスノートまたはその他の定期点検記録簿の保持。
メンテナンスノートおよび取扱書に示す定期交換部品の指定どおりの交換。"
社外品でも車検に通るものなら問題はないでしょう。
ディーラーさんによっては、ディーラーオプションを社外品のパーツを案内することがあります。また、タイヤも新車装着タイヤでなく他のタイヤに交換するって大人の事情で行う人もいますからね・・・
社外品のパーツに交換してもOKだけども、逆に金をケチって、12ヶ月点検に出さないってことは、メーカー保証が使えなくなる恐れがあります。
No.1
- 回答日時:
トヨタの「お客様にお守りいただく事項」を確認しました。
社外品でも正しいサイズを選定しているとしたら問題になりません。メンテナンスノートの整備の記録が大事になってきます。
メンテナンスノートにタイヤとホイールを交換したこと記載しておけば、下記の事項はすべて守れており、保証が受けられないことはありません。
************
お客様のおクルマが、メンテナンスノートに示す点検・整備がなされ、取扱書等にしたがった正しい使用・お手入れがなされた自動車である場合に、保証いたします。従いまして、次の事項を必ずお守りいただくようお願いいたします。守られていない場合は、保証修理をお断りすることがありますので、ご承知おきください。
1.取扱書などに示す取扱方法に従った正しい使用・お手入れ。
2.法令で定められた点検・整備(日常点検を含む)およびトヨタが指定する点検・整備の実施。
3.定期点検・整備の実施を記録したメンテナンスノートまたはその他の定期点検記録簿の保持。
4.メンテナンスノートおよび取扱書に示す定期交換部品の指定どおりの交換。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤはどこから買う? 14 2022/11/20 10:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 国産車 ディーラー経由の保険会社と事故の流れについて 以前住友海上に加入してました。 当時事故時の流れは 事 2 2022/04/27 05:18
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアシフトリンケージ
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
長年放置されていたJADE
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
マジェスティC 発進時のトルク...
-
百均で揃うドラレコ取付、プラ...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
アイドリング不調?について教...
-
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・...
-
青空駐車で15年位乗ってないノ...
-
ベルト鳴きは気温や季節が関係...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
トヨタのTEMSコントローラーに...
-
カローラセレスのライトバルブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
アイドリング中の息継ぎについ...
-
10年目のバイク、大メンテナンス?
-
バモス、プラグの互換について
-
LA100Sに乗っているのですが エ...
-
FTR223のブレーキ液交換には何c...
-
ja11 のタイミングベルト交換作...
-
車の運転をしてると「きゅっ」...
-
CB1300(SC54)ブレーキキャリパ...
-
kawasaki バリオスIのメンテナ...
-
R2のスーパーチャージャーを手...
-
ダイハツ エッセのスパークプラ...
-
長年放置されていたJADE
おすすめ情報