dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの通信のために、ポケットWIFIを持つのはナンセンスでしょうか?スマホ自体を使い放題プランにするべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございました。
    キャリアの使い放題プランが意外に安かったので
    ちょっと気になり質問させていただきました。
    一番の方をベストアンサーとさせていただきます。
    ありがとうございました。

      補足日時:2022/09/10 15:55

A 回答 (3件)

通信契約が、スマホ以外に、ポケットWIFIにも別に必要になりますが、


ナンセンスか否かは、次の比較結果です。

> スマホ自体を使い放題プランにするべきでしょうか?
このプラン変更による増額分と、
ポケットWIFIに掛かる基本料+データー通信料、
この比較次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は、そこを比較したらスマホプランの方が安かったんですよ。で、今は解約手数料とかかからないし、ちょっと検討中です。

お礼日時:2022/09/10 15:25

結局、お金次第じゃないでしょうか。


荷物として1台増える訳だし、モバイルバッテリーも必須アイテムになるけど・・・
タブレットやノートPCを外出先に多用する人なら、モバイルWi-Fiルーター1台に任せた方が良いとも思える。

1人暮らしで、部屋では光回線まで求めないような一般利用者なら、月の通信量は100GBぐらいでしょうし、PCにも使える訳だから、
モバイルWi-Fiルーター1台を、外でも家でも使い回せば、「通信費」としては、最安で済むと思います。

最安の例:
通信費の総合計 3,570円
 ・スマホ:日本通信SIM(1GB) 290円
 ・Wi-Fi:楽天モバイル(高速は1日10GB)3,280円

もちろん、別に組み合わせでも良い訳だけど、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう荷物を減らせるのも検討に至った理由です。
GALAXY WIFIは結構大きくて重いんですよ

お礼日時:2022/09/10 15:47

全然普通。

ポケットWIFIは使いやすい。スマホだけでなくPC、タブレットも使えるから。スマホだけじゃもったいない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家にはWIFIがあり、外で使うのはスマホ位なんです。

お礼日時:2022/09/10 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!