dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たった5日でバイト辞める人ってあまりにも耐久力がないと思いませんか?学生ではなく社会人でです。

そんな人はどこに行っても続かないでしょうね?人のせいにして辞めるの繰り返しだと私は思います。
まあ、暴力や暴言を言われたなら別ですが。

A 回答 (6件)

まずバイトをする必要がないから受けなくていいですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本業がバイトなのに?

お礼日時:2022/09/11 20:18

あり得ないですね


そんな人は派遣やバイトを転々とするしか働く道はないでしょう。
継続はチカラなりって言いますけど、ほんとそうだと思います。何事も続ければ何とかなっていくものです。最低3年ともよく言うけれど、たった5日で何が分かるのか不思議ですよね。
聞いていた条件や環境がかなり契約と違うとかならまぁ仕方ないかも知れないけど、それでも5日は考えられないですね
    • good
    • 0

耐久力…?で良いのかは置いといて、まあどこ行っても続かないでしょうね


ついでにバイトを社会人と言うのかな…(笑)
    • good
    • 0

バイトだし、本業は別にあるんだろうし、自分に合わなかったとか、掛け持ちがキツかったとかじゃないですかね。

    • good
    • 0

続かないかはその人の能力に影響するので分かりませんが、今の人は職場を辞めることにためらいを持っていないので合わないと思ったらすぐやめるでしょうね。


すぐやめる人はもの凄く能力が高いか、能力が低いのに理想が高い人のどちらかだと思います。
それだけ世の中昔に比べて変わってきたということですね。
昔は我慢しても続けるというものがあったと思います。
    • good
    • 0

は、はい……。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!