
公務員ですが、本が何より好きで貴重な本のコレクターをしておりました。しかし、最近それらの本を処分することになりヤフオクやamazonで出品しています。かれこれ5ヶ月くらいになりますが、所得(収入でなく)がこのままでいくと今年の12月には軽く20万円を超えそうです。税務署に尋ねたところ、申告の必要はないとのことでしたが、立場もあり心配です。質問は、公務員としてこの行為は副業になるのか?また、この場合、"所得”が20万円を超えると確定申告が必要になるのか?ということです。どなたかお詳しい方ご教示ください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
譲渡所得に当てはまらないケースで、「事業として」は行なっていないが、「営利を目的に継続的に」行なっている場合には雑所得として扱れるのではと思いますが。
これをどう判断するかは、税務署なので、相談するのが確実でしょうね。相談する場合は、具体的にいくらのものをいくらで何回ぐらい売却していくらぐらい利益が出ていると説明しないと正確な回答はもらえません。
一応、帳簿のようなものはつけていますが、古い本などや、USEDの本はいくらで買ったか記録がなく、はっきりしない部分もあります。詳しいアドバイスありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
基本的には自分が使うための購入したものを売却しても問題はありません。
所得=収入(売却代金)-経費(購入代金等)
なので、大抵は自分の中古品は購入時よりは価値が下がるものですから問題になりませんけど、ここで問題は希少価値が出てプレミアムがついた場合のことですよね。
要するにプレミアムがついていてどう考えても所得が20万を越えそうという話ですよね?
この場合に関係するのは譲渡所得です。で、下記URLをご覧になるとお分かりと思いますが、何でもかんでも譲渡所得の対象ではないのです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/3105.htm
だから税務署は自分の為に購入した古本の売却は申告する必要なしと言ったわけです。
要するに対象外ということですね。
ちなみに業務に当たるかといえば業務には当たりません。なので副業禁止規定にも抵触しません。
たまたま利益が出ただけです。
ちなみにこの場合には古物商の法律にも抵触しません。
自分の物を売却しているだけであり、商売しているわけではありませんから。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
税金、副業の問題意外に、あまり、古本でもうけようとすると、古物営業法に抵触します。
あなたは警察で古物営業の許可を取ってないですよね。この許可を取らずにオークションで物品を売買して逮捕されている人もいるんですよ。逮捕されている人はダフ屋行為が多いですけどね。
本などで逮捕されることはあまり考えられませんが、役所で問題化される可能性は十分考えられますよね。
ということで何事もほどほどってことです。利益は年に20万円以内に納めるべきでしょうね。
No.1
- 回答日時:
売り上げ-経費が20万円を超えると確定申告しなければなりません。
経費とは、元々の本の値段を含みます。
プレミアムがたくさん付くと、20万円を超えることもあるでしょう。
確定申告すれば、それが副業と見なされることもあるでしょう。程度問題でしょうが。
早速の回答ありがとうございます。感謝申し上げます。
20年以上昔に購入した本や、古本屋で買いあさったものもあり、正確に経費の計算ができないのですが、おそらく、売り上げから経費を引くと、今年中に20万いってしまいそうです。一度使用した本(読んだ本)という解釈はできないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 公務員の確定申告について教えてください 8 2023/04/11 10:10
- 確定申告 確定申告について 副業で、稼ぎが年間20万円以内のアルバイト先が2つあり、合わせると20万を超える場 3 2022/11/15 19:12
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 住民税 副業の住民税について 8 2022/10/03 14:08
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 確定申告 会社員が副業で給与所得以外の収入を得た場合の確定申告について 3 2023/02/18 18:21
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
事業用ローンについて
-
さっき セブンイレブンで支払い...
-
100円札とか500円札って今も使...
-
金券ショップに買取した場合、...
-
大学生はお金をどこまで出して...
-
いくら残ってますか?
-
さいきんキャッシュレス(特に...
-
この金色の置き物は金でしょう...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
家族信託は任す人がすでに痴呆...
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
アコムのショッピング枠みたい...
-
頂き女子リリちゃんについて。 ...
-
一番いいポイ活はなんだと思い...
-
一万円札がちぎれました、、 も...
-
どこも大変と思いますが、区の...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
思ってもいなかった退職金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一銘柄を売却するのに得な順...
-
イートレードの取得単価について
-
公務員ですが、amazonやヤフオ...
-
株式取得価格の計算方式について
-
金地金の税金の申告について
-
外貨資産売却益の計算
-
昭和16年頃の貨幣価値
-
かわいがっている大学院生の姪...
-
嫁いだ娘夫婦の家の新築祝はい...
-
祝賀会、会費ナシの場合、お祝...
-
義妹が亡くなりました。香典に...
-
姪に初孫が生まれます。お祝い...
-
ノートパソコンの相場っていく...
-
物価のインフレ価格の計算
-
マザーグースのアドベンチャー(...
-
人が、金を生むと思うのですが...
-
時間をお金で買うという比喩的...
-
金1グラムの価格
-
世界で一番高いお金
-
幻の新20円金貨
おすすめ情報