プロが教えるわが家の防犯対策術!

お墓や仏壇のお参りをしないとバチが当たる、そう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

思いません。

今までにどれだけの人が死んだと思いますか?
大多数はお墓さえ残っていません。
もしそれでバチが当たるなら人類はとっくに滅んでいるはずです。

お墓参り、仏壇を拝むことは自分の心を洗うためにすることで、やらないからと言ってバチはあたりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、お参りをしている時は貪欲さも消え、心の中の黒いものもなくなっている気がします。
そういう意味でも大事ですね。

お礼日時:2022/09/12 10:39

お墓や仏壇のお参りをすればバチは当たらない。



ホントにそうですかね。

何が「バチ」かで大きく違ってくると思いますよ。

「バチ」は人それぞれでしょう。

ま、「バチが当たった」と思ったら、お墓や仏壇のお参りをすれば良いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり気の持ちようですね。

お礼日時:2022/09/12 11:55

バチが当たる



って言うか
歴史を顧みないなら
それは犬畜生と同列

ちょっと言い過ぎた
すまぬ
犬猫でも親を想っているかもしれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/09/12 11:28

それはない。


 
数年間に体調を崩し面倒なので、仏壇も全く何もしなかった。
そしたらネズミが出て位牌は倒す、仏壇の中はネズミのフンだらけ。
 
流石にこれはまずいと、毎朝お茶を上げ線香を焚いた。
やはり、毎日人の手が入っていると(線香の匂いもあると思う)ネズミは出なくなりました。
 
バチは当たらないけれど、祖先を大切にする気持ちは持ちたいものです。
祖先がいたからこそ、今の自分がいる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験からの回答ありがとうございます。
バチというか、まずはそういうことなんですね。

お礼日時:2022/09/12 10:36

思いますね。


仏壇に手を合わせ、家族の無事、日々の感謝の気持ちを伝えお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとお参りできているって事は、日々を穏やかに過ごしているって事ですね。
頭が下がります。

お礼日時:2022/09/12 10:35

足繁く通ってた祖母と、何もしない父を見ますと、末路は違いますね。

すんごく。父の後はもう無縁仏にしてしまおうと思ってます。父は死にかけですが、会いに行こうと思ってません。次会うのは葬式です。ま、父を大事にしない私も罰が当たるかもしれませんが、墓参りはしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど子供や孫達の教訓にもなるんですね。
参考になります。

お礼日時:2022/09/12 10:34

気持ちの問題です


安倍元首相の倒れた場所、先日バスに取り残されて亡くなった3歳の女の子の幼稚園に花を持って供養に行かれた方も同じだと思いますが、そこに魂が宿っていると信じているからこそ供養できるのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちの問題、日常の心がけ大事ですね。

お礼日時:2022/09/12 10:31

バチが当たらなかったら、


先祖供養はしませんか?

お墓や仏壇が先祖供養かどうかは、
そのあとの話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/12 10:29

思いません。



私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風になって
あの大きな空を吹きわたっています

墓や仏壇を作ったのは生きてる人が「形」や「きっかけ」を必要とするからです。
死んだ人はそこにはいません。
まして、生きてる人にバチを当てるようなエネルギーはありません。
墓や仏壇がなくても亡き人をしのび、思うことはできます。
それで生きてる自分の心が安らかなり、励まされるのならそれでいいです。

墓や仏壇にお参りしないと不安で心が乱れるのなら、自分の心のためにお参りをしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分のためですね。説得力あります。

お礼日時:2022/09/12 10:28

親が子供に対して


親の部屋を掃除してないといって殴ったりしますか?

先祖だって大抵のことは大目に見てくれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、そういうことになりますね。
こういう発想好きです。

お礼日時:2022/09/12 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!