重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金利2%でローン組めるのに一括現金で買う奴はばかと言っていました。

5年払いで250万円の車なら2,629,140円の支払いになります。

13万円も多く払わないといけない上に、5年後10年後には物価上昇して周りのものは高くなり、毎月の支払いは同額であっても辛くなるはずです。

逆に一括で買えば250万円の価値のまま購入できる上に、分割より13万円もお得になります。車と新型iPhoneを無料でゲットできるのと同じです。

なぜホリエモンはローンを組ませたがるのでしょうか。

A 回答 (6件)

ホリエモンは自分中心に考えているので意味はありません。



投資やらお金のやりくりの関係でということです。

凡人は物価が上がっても給料上がるとは限りませんし、投資の回し方も成功するとは限りません

ホリエモンは自分は投資失敗しないとこ自負があるのでしょう。

で、ホリエモンは馬鹿が損をしようがどうしようが興味はないし、凡人は馬鹿扱いしています

ホリエモンなんかの意見は一般の人には何の価値もないのです
    • good
    • 33

頭が良い人は、現金を投資に多く回すことで、金利以上の収益を得ること。


低金利時代ですから、より現金の強みを生かせと。

凡人は、そんなに投資で設けられないから、預金があればそれで買い物をすれば良い。

冒険は頭が善い人がすること。

私はいつもニコニコ現金払いです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

なるほど。

「車を現金で買う奴は馬鹿」ではなくて、

「馬鹿は車を現金で買うしかない」という意味なのですね。

私も馬鹿でいようと思います。
乗り潰す派ですし。

お礼日時:2022/09/14 13:48

ホリエモンの主張は、ホリエモンのような才能のある人にしか当てはまらないので、我々凡人は話半分に聞いておけば良いと思うけど。


ところで私としては車なら、カーシェア、レンタカー、サブスクもあるので購入は疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私なら新車で買ってボロボロになるまで15年くらい乗りますが。
そうなると中古とかより新車の方が安く上がるんですけど。

お礼日時:2022/09/14 13:42

途中、少し間違ってます。

物価が上昇するとお金の価値が下がるので、支払いは楽になります。普通給料も上がりますからね。変動金利で借りてれば別ですが、車のローンではあまりないと思うので。。
なお、個人的には、新車を買う、借りるではなく、中古を買うというのがベストかなと思ってます(笑)。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

いや、あなたが間違えています。

車の支払いは楽でも周りのものは値上がっているわけです。
ゆえに数年後の3万円支払いは購入時の3万円と出費ダメージが違うのです。

例えば、150年のものは180円に、200円のものは240円になっていますが、これは続きます。つまり、月の食費6万円の家族は7万円ないと生活レベルを維持できないのです。

また、給料は上がったとしても生活レベルを変えないのが現代です。例えば、年収1000万円になっても300万円でやっていけるレベルで生活をしないと、老後に1000万円稼ぎ続けられるか分かりませんし、物価は上がります。あなたの理屈は、給料が死ぬまでずっと上がっていくことが前提です。

お礼日時:2022/09/14 13:40

ローンで先延ばしにした分、手元には現金が残りますので、それを割の良い投資にまわせ、ってことでしょう。


投資するわけじゃなく、ただ銀行に預金しておくならば、ローンなど組まずに現金一括で払ってしまった方が断然お得です。
ちなみに私は現金一括派です。借金経験は、奨学金と、携帯の機種代を分割払いにしたくらいです。(携帯機種代に関しては、その方がお得になるので。)
個人的に、借金あるのは気分が悪いので。
    • good
    • 7

ホリエモンが車を現金で買う奴は馬鹿と言った意味は、車をローンで買って、信用をつけつつ、その分の現金を利回りのいい投資に回せばいいと言うことです。

 ただし、投資してローン金利の2%以上の利益を必ず得られる保証はないので、ホリエモンの言うことが正しいとは思いません。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A