
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
物質の量の測り方である mol の考え方を理解できていませんね?
原子であれ分子であれ、それを「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると、それが「1 mol」の物質量になります。
そして、原子や分子を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると、その質量が「原子量」「分子量」「式量」に「グラム」を付けた数値になるのです。(というか、そうななるように決めた数値が「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)ということ。原子や分子1個は極めて軽いが、このぐらいの個数を集めると「グラム」のオーダーになる)
それが「mol」の意味です。
化学反応は分子・原子どうしで起こりますから、「同じ mol 数どうし」あるいは「反応式の係数に相当する mol 数どうしが反応する」ことになるので、物質の量を「mol」で表すと便利なのです。
「同じ mol なら原子・分子の個数が同じ」ということです。
つまり、例を挙げれば
・炭素(原子量12) を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると(つまり 1 mol の物質量)、その質量は 12グラム。ということは、炭素12 のモル質量は 12 g/mol。
・酸素(原子量16)を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると(つまり 1 mol の物質量)、その質量は 16グラム。ということは、酸素16 のモル質量は 16 g/mol。
気体の酸素は酸素原子が2個結合した「分子:O2」の形なので、分子量は 32。従って酸素分子を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると(つまり 1 mol の物質量)、その質量は 32グラム。ということは、酸素ガスO2 のモル質量は 32 g/mol。
・CO2 (分子量44) を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)の個数だけ集めると(つまり 1 mol の物質量)、その質量は 44グラム。ということは、CO2 (分子量44)のモル質量は 44 g/mol。
お示しの問題では、「モル質量」は使わない。
単に「個数」の話だけであり、
CaCl2
という物質は
「カルシウム原子 2 個と塩素原子 2 個が結合して、塩化カルシウム分子 1 個ができる」という話を、各々を「アボガドロ定数」(= 6.02 × 10^23)個倍にして、
「カルシウム原子 2 mol と塩素原子 2 mol が結合して、塩化カルシウム 1 mol ができる」
と言っているだけの話。
原子、分子なんて見えないし、架空の話だから、それを「目に見える、重さも測れる」だけの量にして話をするのがより現実的なわけです。
そのときに、共通の基準となる数・量として「mol」を使うのです。
No.1
- 回答日時:
ぶっちゃけていえば「バット 1本とボール 2個を 1セットとして, 全体で 2ダースあったらボールは何ダース?」って問題と全く同じなわけだが.
「塩化カルシウム」の組成はわかってる? そもそも「物質量」の考え方は理解してる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
化学の未定係数法ってどういう...
-
酸化銀の熱分解 化学反応式 モ...
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
ホウ素分子の電子配置
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
分子をつくる物質と分子を作ら...
-
アセチレンはCとOが二重結合な...
-
粒子間距離って?
-
化学 物質量
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
有機化学の問題集に、アスコル...
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
化学の問題です 1molのCxHyOzを...
-
元素と単体の違い
-
性愛は 生殖をともなうヘテロセ...
-
ラジカル
-
O2+,O2,O2−,O22−の中で常磁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
アルコールが、分子量が同程度...
-
混成軌道の必要性
-
酸化銀の熱分解の化学反応式の...
-
大学受験生です。CO2が直線型で...
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
分子式と組成式の違い
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
ホウ素分子の電子配置
-
双極子をもたないとはどういう...
-
H2やO2
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
エタンC2H6の完全燃焼について...
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
化学基礎の問題です 【塩素の同...
-
1mol=24Lの理由
-
クロロホルムの比重についてです!
おすすめ情報