
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9 です。
箪笥などの中身はすべて事前に処分してありました。半年くらいかけて,朝のゴミ出し(衣類もある曜日に持っていくので,ちゃんと分別して)にちょっとずつ出しました。中身があるときは,もっと時間とお金がかかるようです。No.9
- 回答日時:
経験談を書いておきます。
本棚やベッド・ソファなどとても自分では運び出せないものが二部屋分,本がいっぱいです。テレビ CM で「遺品整理もしている廃棄物処理もする会社」を2社みつけました。見積とって安い方に頼みました。6人くらいで3時間で大型トラック一台でした。金額は書きません。「遺品整理」というキーワードがあると,それほどブラックではないと想像したからです。実際に契約した会社は,地方のある信頼性のある企業の機密文書等を処理するとてもまともな会社でした。本は,ブックオフにたまたまいい店長がいて,20箱ずつ,月に数回取りに来てくれました。箱詰めだけやってくださいとのことで,10回以上来てもらったと思います。それなりの額のお金をいただきました。
No.8
- 回答日時:
捨てないで、例えば、
リサイクルショップに査定依頼をしてみてはいかがですか。
例えば、出張専門の買い取り業者【買いクル】とか。
この【買いクル】については、この間、テレビ東京の【ガイアの夜明け】で放映していましたが、最近急成長の会社で、顧客からは結構高値で引きとり、ヤフオクやメルカリ等で処分することで商売しているようです。
また、他店では断られるようなものでも、買い手がつきそうなら買い取りに応じてくれたりもするようですし、また、値段がつかないものでも無料で引き取りをしてくれたりもするようです。
なので、とりあえず、見に来てもらってはどうでしょうか。
自分も、今度、家の整理をしたら、不用品を引き取っていただこうかと思いますので。
ぜひ、お近くの店舗にご損談ください。
【買いクル公式HP】
https://kaikuru.com/first/

No.7
- 回答日時:
ジモティは、不要品を掲載して、ほしい方を探すサービスです。
https://jmty.jp/tokyo
各地域版があるので、トップから地域を選択。
利用料もかかりませんし、基本は来ていただいて現地引き渡し。
とても簡単です。
ブックオフは、0円ならもっていってくれる場合、置いて行かれる場合があります。でも、出張無料なのでダメ元で呼べばいいと思う。
ありがとうございます。
ジモティーは買取やもらってもらう方の事でしたか。
BOOKOFFも来てもらうのはただならいいですね。
ジモティーも見てみますね。

No.6
- 回答日時:
家具以外にもごちゃごちゃ色々あるなら、やっぱり買取業者かなあ。
嫌いな会社なので、私は回し者でも何でもありませんが、それでマクサスを例に挙げました。
買い取りジャンルによって断らないというのが、マクサスは魅力です。
これはいいけどこれは置いてくね、では困りますもんね。
本、オーディオ、dvdだけはブックオフにしては?
これも自宅に引き取りに来てくれますよ。
たくさん運ぶのは大変なので、買い取り金額がたとえ100円だとしても、すごく利用価値があると思います。
私が処分するなら、家具は時間をかけて自分でばらします。
ノコギリ1本あれば何とでもできます。
その他の品物は、地道に売る。
第一選択はジモティです。
売るのが難しそうなものは、0円譲渡で。
タダなら何でもいいという人がけっこういるので、多少傷があっても古くても、わっと群がってアッサリ処分できることがけっこうあります。
自宅に取りに来てもらい、「搬出はお手伝いはしますが基本は自力で運んでください」と書いておくといいです。
これなら送料も手数料もかかりません。
退去日が決まってる引っ越しではないのなら、これも手かと思います。
ありがとうございます。
確かに地道に処分していくんですよね。
まずは一番場所をとる大型家具処分ですね。
本は沢山有りますが不要な本は持っていってはくれないのでしょうか?
ジモティーですか?
見てみようと思います。
何でも屋さんを?探せばいいんでしょうか?
なかなか使わない用なので分からない事ばかりですみません。

No.4
- 回答日時:
軽トラ1杯で○○円ポッキリは、事前見積もりがあるし、フローしなければ問題ないです。
見積もり後の追加料金なしと契約書にある会社にする。現場で追加料金を迫るブラック会社もたまにありますが、断ればいいです。
「じゃあやめます」が言えるよう、契約前に最終金額を確認する。
積みこみをしたのに、また降ろす羽目になり、しかも一銭にもならないというのが業者には一番困ることだからです。
契約書をしっかり確認すれば回避できます。
不用品回収も便利屋は、多くが違法と言えば違法です。
(特に、軽トラで拡声器を使いながら住宅街を回ってる業者)
廃棄も運搬もそれぞれ免許がいるのに、大抵は無免許操業ですから。
ブラックが嫌(違法が許せない)なら、産廃免許を確認して発注する。
番号検索すれば、登記があるか確認できます。
なんだかんだ言って家具は自治体の粗大ゴミ回収が一番ですが、自力で搬出できないということならお金はかかる。
人足代はタダではないですから、最低限は出してください……。
でないと働く人が生きていけない。
ありがとうございます。出さない訳ではなく、正価格の範囲で考えています。確かにその辺の車は余計に危ないので使いません。市で二段ベットも勉強机も持っていってはくれますが2階から重すぎて庭に運び出す事が出来なくて。ギターも有りますが服や本等不要品が片付け出来なくて。タンスや本立て等も有るので業者に頼むしかなくて。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
。自分でばらす。
それが出来ないなら、出来る人間にお金を払ってやってもらうしかないで
しょう。安くしたいなら、誰が安くやってくれるのか調べるくらいはしま
しょう(回収業者等)。
尚、回収料有料だと聞いていても、自宅からトラックまで運ぶのにもお金
を要求してくる(そしてそれは事前に聞いていない)人いますので、きち
んと確認すべきでしょう。
ありがとうございます。
そーゆう世界なんですね。クチコミ見てもそこはやめて別の買取業者に頼みました、等、書いてあるので安心な所も有るんでしょうね、いろいろ見積り取って比較するのが無難なんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
- ゴミ出し・リサイクル この度家族で住んでた6LDKの家を引っ越す予定で、大量にゴミを捨てるのですが一番安い方法はなんでしょ 7 2022/11/14 08:57
- 父親・母親 発達障害の21才の俺が大事にしていた 勉強机がボロボロになっていて 母がすでに新しい机を注文していて 2 2022/08/01 09:12
- ゴミ出し・リサイクル 引越し作業で有料袋に詰めたゴミを処理場に 3 2022/10/02 12:00
- ゴミ出し・リサイクル こんにちは。京都に引っ越してきたばかりでよくわからないのですが、マンション住みなのですが、粗大ゴミは 2 2022/09/14 16:48
- その他(教育・科学・学問) 大学実験室の片付け 3 2023/05/25 12:07
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- ゴミ出し・リサイクル 粗大ごみって邪魔ですよね? 1 2023/05/21 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンション、2択で迷ってい...
-
引っ越しするか、車を買うか悩...
-
人力引越社は処分の引取してく...
-
取り壊し立ち退きの家具家電に...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
実家の引っ越しって大体築20年...
-
凶方位へ引っ越してしまいました。
-
J:COM利用中で引越予定です
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
カーポート工事の挨拶について
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
4月から新築の賃貸に入るんだけ...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
町内会の加入、挨拶について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年間一人暮らしをしようと思い...
-
家電を売るべきか?
-
バックレた元社員の私物について
-
五月人形 雛人形 引っ越しの為...
-
汚い部屋で 生活していた事が忘...
-
実家に戻る時って、家具はどれ...
-
【長文】引越しに必要な費用と...
-
取り壊し立ち退きの家具家電に...
-
はじめての引っ越しなんですが...
-
家具の買い取り業者について
-
家具・家電を買ったばかりで異動
-
冷蔵庫、洗濯機を2階に1人で運...
-
賃貸マンション、2択で迷ってい...
-
36.5m2の部屋で、二人暮らしは...
-
引っ越しするか、車を買うか悩...
-
不要品、粗大ゴミの搬出、処分...
-
引っ越しの家具処分について
-
家具などの配置図
-
引越しの時のいらなくなった家...
-
一人暮らし
おすすめ情報