電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病人や障害者を除き、働かない人って常識が無いんですよね?

どんなに社会が変わっても、働かないのは
非常識ですよね?

A 回答 (5件)

30人規模の会社に勤めてたが、社長は月曜朝礼で10分ほど、


演説して、午前中だけ社長室に居たりで、帰ってしまって、
働いてるようには、見えなかった。

知人の子は3年も務めたらやめて、結婚せず、気楽に生きると
それでも年金は納めている。
親と同居で親は年金で3人食べていけるので、彼も年金迄、
働かずに生活できそう、
専門職の試験は毎年受けているようです。

多様化の時代で、10年もすると、ベーシックインカムの
時代かもしれません。
https://news.1242.com/article/160815

AIだけでできるじゃん、人要らないという状況になる
仕事も多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もリアルでそういう社長を見てきてます。
ほぼ会社におらず、ゴルフ、釣り、夜はフィリピンパブ通い。

助成金に依存した経営だったので、バイト連中を
現場に派遣するだけで、儲けが出る仕組み。

ここには、相当苦労して稼ぐというより、
ただの流れ作業。延々と助成金目当ての雇用を続けるだけで国から金が入ってきます。


そんなので、社長の給料は1000万以上。

私の中では労働とは、死ぬまで努力だと思ってます。
こういう胡座をかいた経営者だらけなのが、日本だと思ってます。

海外の企業とまともに競争する能力なんてそもそもないし、そんな気概もない。

それでいて、立派な経営者面する。
凋落して当然。

お礼日時:2022/09/16 06:35

いや?働いている人が常識がないからです。



朝の定時はきっちり守らせるくせに帰りの定時は平気で破る。
残業している人ほど評価される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は定時で上がってました。
残業すれば稼げましたが、定時で1.2時間分に相当する仕事量をこなしてたので堂々と帰ってました。

知ってます。長くいたほうが評価されることを。
だから私を管理職にしようとしたのも、残業させるためだったと思ってます。

この国のおかしなところは、仕事をダラダラやるほうが給料稼げることです。

だから無能がダラダラと定時過ぎても仕事してます。
定時で終わらせるのが、仕事だと思います。

お礼日時:2022/09/16 06:50

働かない人は常識はないかもしれないけどお金はあるよね。


本人のお金かどうかは別として働かなくても生活費はあるわけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ。働いてない人の大半は将来、年金と親の財産だけでは食っていけないとききます。

例えば、月にたったの1万でも稼げば、年間で12万。
10年で120万。50年で600万になります。

なにもしない連中が意図して無職で社会を変えるつもりなら支持しますが、彼らは生活保護へそのまま移行するつもりです。

頑張って働いた結果、老後の生計が立てられず、
生活保護なら筋が通ってますが、はじめからそれ目当ては犯罪と同じだと思います。

なお、今の生活保護の大半が年金だけでは足りない高齢者が一部を補てんして貰ってます。

はじめから全額受給しようとか、ふざけるなと思いますの。

お礼日時:2022/09/16 06:43

いいえ。

無いのは勤労意欲です。常識の有無はことさら関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに低賃金って、ある意味生活保護より待遇が悪いです。

生活保護より、2.3万程度多いぐらいでは、
医療保険に加入して、ちょっと病気に掛かれば、
生活保護より暮らしが悪くなります。

それじゃ、労働意欲なんて湧きません。
勤勉な日本人はそれでも働くべき、みんな苦労してるんだからと、奴隷労働を推奨します。


誰得と思います。
滅私奉公で搾取される。経営者だけが潤い、黒字でも内部留保をため込み、労働者に還元しない。

特に日本の労働環境には激しい疑問があります。

お礼日時:2022/09/16 06:26

趣味や勉強や家庭の事情など様々ですから、一概に言えないと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、働かないのがなぜ悪いとか世間に喧嘩売るやつがいますが、そういうおかしな連中を野放しにしてるから、おかしな事件が増えたと思いませんか?

事情ありの無職なら別に良いんですよ。

でも金もないのな、単に働きたくないとか、
それでいて、近所で事件起こす無職とかみると、
だから非常識人間は疎まれて当然だと思います。

お礼日時:2022/09/15 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!