
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
起動に 33 秒なら普通です。
UEFI/BIOS で 「FastBoot」、Windows で 「高速スタートアップ」 を有効にすれば、かなり速くなり速くなるみたいですが、不具合が嫌で使わない方が多いようです。
高速スタートアップとは?仕組みやメリット、起動しない原因にもなるデメリットまで解説
https://pcdr-chiebukuro.com/kousoku-startup/
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンは、電源ボタンを押してシャットダウンしたつもりでも、スリープに移行している場合があります。
これは、電源ボタンを押すことでスリープ解除になり、復帰時間はかなり速くなります。PC をシャットダウン、スリープ、休止状態にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-% …
または、UEFI/BIOS で 「FastBoot」 が有効になっていて、Windows 側で 「高速スタートアップ」 が有効な場合は、UEFI/BIOS と Windows の起動時のデバイス初期化が省略されて、起動時間が数秒になる場合があります。ただ、「高速スタートアップ」 は何かと不具合が多いため、無効にされていることがあります。
Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
これに対して、デスクトップパソコンは、シャットダウンは電源 OFF ですから、起動時も最初から動作を開始します。恐らく 5~10 秒で立ち上がるのは、「高速スタートアップ」 が有効になっているからだと思います。
通常は、起動に 20~30 秒は掛かりますので、5~10 秒は速いと思います。それと、ANo.3 さんも仰っていますが、USB 機器が接続してあると、認識に時間を取られその分は遅くなります。
因みに、私の HP のノートパソコンでは、シャットダウンから電源の再投入で、起動時間が 27 秒、スリープからの復帰は 3 秒でした。ストレージは SSD で、光学ドライブ内蔵、内蔵カードリーダに SD カードがセットしてあり、「高速スタートアップ」 は無効の状態です。これが一般的だと思います。
No.3
- 回答日時:
もう一つ、言い忘れました。
SSD以外にHDDが増設されている場合は、HDDにアクセスする時間もかかるため、起動時間に影響を与えます。
SSD1つだけの搭載パソコンとSSD+HDDの場合はHDDを搭載している分
起動が遅くなります。
No.2
- 回答日時:
SSDで読み込みそれてる時は画面にグルグルマークが出ていると思うんですけど、その時間をちゃんと計測してください。
あと、OSはノートもデスクトップも同じOSなのか?
常駐ソフトの有無もあるよ。
まったく同じ環境なのかどうか、違う環境であれば多少の違いも当然あるよ
最初に起動するアプリの数も多いか少ないかでも起動時間に影響があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
-
4
windows11が使える小型PC
デスクトップパソコン
-
5
起動していないパソコンの耐えれる温度
デスクトップパソコン
-
6
パソコンの立ち上がりが遅くなっていますj。
デスクトップパソコン
-
7
新しいパソコン
ノートパソコン
-
8
パソコンを使うにはプロバイダーと契約しなければ使えないのですか? 因みにディスクトップの話です
デスクトップパソコン
-
9
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
10
Core i7Fと普通のCore i7の違いって何ですか?調べてもよくわかりませんでした。また、大き
デスクトップパソコン
-
11
windows11のシステム修復をしたい
デスクトップパソコン
-
12
テレビの首の角度パソコンの首の角度を教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m
デスクトップパソコン
-
13
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
14
有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5
デスクトップパソコン
-
15
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
windows7の再セットアップ中にsymantecGhostの英文での質問が出たのですがこれは何で
デスクトップパソコン
-
17
PCの電気代1日でいくらになるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
18
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
19
壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか?
BTOパソコン
-
20
「デスクトップ」には二つの意味がありますか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
自作PCが起動しなくなりました...
-
5
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
7
タスクバーからデスクトップへ...
-
8
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
9
パソコンの買い替えについて
-
10
パソコンの電源ユニットの状態...
-
11
OBS配信すると、マイクが途切れ...
-
12
矢印キーのロック解除方法
-
13
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
14
Minisforum 中国製のミニパソコ...
-
15
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
16
パソコン用のモニターでゲーム...
-
17
インターネットカフェでCD書き...
-
18
パソコンについて、突然ファン...
-
19
初めてssd増設したくて、まずは...
-
20
どなたか、タイプバンクの平成...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter