
きっとマイナーなバイトなのでしょうが、こんなアルバイトされたこといらっしゃいますか?
フリーのバイト情報誌で掲載されていて、車が好きな私には結構興味深いバイトなのですが、
あまり聞かないバイトなのでなんとなく不安があります。
経験された方、もしいましたらどんなバイトなのか教えて下さい。
一応条件は大丈夫そうで、20歳の学生ですが、学生もOKで週1からなので好条件、
時給は高くないですがけっこう家から近いです。車が好きで、運転もはモータースポーツを
やっているので、そこそこ慣れているつもりです。
あとは内容が気になっています。もしいらっしゃったらどんな感じか、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バイトしてました。
毎週900~1800台、人員は総勢15~20名くらいでした。私がいたところの話を書きますね。
朝は8時半までに出勤して、車のエンジンがかかるかどうかをチェックし、ジャンプしたりします。他にはオークション会場までの通路にガス欠用のガソリンを用意したりしてオークション開始まで準備に追われます。そのあとごはんを食べて(支給されました)10時にオークション開始です。それからはトイレに行くくらいしかその場から離れることなく終わるまで流れ作業的にぶっ通しです。
まず順番にドライバーが車に乗り込み、オークションを通り、競りが終わった車を置く場所に順番に停め、また競りにかける車の所に走っていき、また車に乗るといったかたちで、数珠繋ぎのように動いていきます。
そして#1.2の方が書かれているようにギリギリに詰めて駐車しなくてはなりません。それはレンタカーのバイトで鍛えていらっしゃるのではないかと思うので問題ないでしょうね。注意力はもちろん、急に動かなく車とかもよくあるので、みんなで押したり乗り換えたりと他のバイトの人との連携プレーが求められます。オークションを途切れさせることは出来ないので。
確かに車好きには面白いバイトですが、終わった後はかなりぐったりで、排気ガスや香水のにおいが染みついて鼻が曲がりそうな車があったりとかなりやられますよ。私のいたところは日給制で台数が少ないときは早く帰れたので割のいいバイトでした。ただ雨の日はかなりきついです。
ありがとうございます。
実際にバイトしてた人から意見が聞けて大変うれしいです。
なかなか大変そうですねぇ、レンタカーのバイトも相当ハードでしたが、同じレベルですね・・
色々な車に乗れるというのは魅力的で、まだ少し惹かれますが、他のバイトを
探そうかと思います。少し甘く見てました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
オークション会場に出入りしている者です。
No1さんの仰るとおり、ハードな仕事だと思います。
ワゴン車などリアハッチ車の場合、車体の前後をつめるのと同時にハッチが開くように停める必要があります。だいたいハッチを開けて後ろに駐車してある車のボンネットから一番近い距離で5mmから1cm位です。
もしバイト先が日本最大級のUSSグループでしたら会場にによっては1会場が1万数千台が毎週出品されている会場もあります。敷地総面積は駐車場込みのディズニーランドより広いかもしれません。
その台数を開催日に間に合わせられるように1週間以内に、しかも出品番号通りに移動させるのですから大変ですよ。
でもその反面、自動車好きにはたまらないような車種も数多く出品されていて、そんな車を運転できるという面では良い経験が出来るのではないでしょうか。
一般・高級国産車、高級外車、フルサイズのアメ車、旧車、レアカーなど様々です。
実際に出入りされている方にコメントして頂きあり難く思います。
なるほど~なかなか大変ですね・・・USSグループかどうかはわからないのですが、
JAAと書いてあります。どうなのでしょうか?情報誌で見ただけなので、あまり詳しくない
ので良くわかりません。23区内千葉県よりのところです。
一人で一定の区域の作業を任されるのでしょうか。週1でもOKとのことなので、
そういうことはないと思っているのですが、もしそうれあればノルマのようで厳しそうですね。
自他共に認める車好きなので、色々な車に乗れるというのは非常に面白そうです。
しばらく考えてみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
中古車ディーラーに勤務経験があります。
オークション会場内での自動車移動が主な仕事となるかと思いますが、結構ハードな仕事ですよ。
作業は原則として屋外。どんな天気のときもです。余程体力に自信があっても一日やったら相当に堪える仕事でしょうね。ちょっとでも雨が降ったり風が吹いたりするだけでもメチャメチャしんどいですよ。まあ、このあたりは警備員(道路工事なんかで棒を振ってるアレ)と同じです
次にどんな自動車でも正確に動かせる技術をもっていなければなりません。超高級外車から軽自動車まで、年式や大きさに拘わらず、です。
マイカーなんかを手足のように動かせても他人の車を転がすのはちょっと、というような状態では駄目です。指定された車をすぐに動かせる、しかも左右数センチのギリギリの状態でとめられた自動車をぶつけずに移動出来るだけの注意力と精神力が要求されるでしょう。
結論を言えば「考えている以上に肉体労働、精神労働」という事です。
ありがとうございます。
ん~なるほど。。。友人にきけば楽そう、などと言われたのですがそんなことは
全くなさそうですね。
前はレンタカー屋でバイトをしていたんですが、周りが全面ビルで風通しも悪く、
さらに室外機が3機もこちらを向いていて車のエンジンの熱などが襲う現場で、
真夏の炎天下の中働きました(39.5度を記録した日も)。
夏休みで利用客も多い中、週5でフルに働いてハードすぎて倒れそうでした。
似たような状況になりそうで少し怖いです。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを辞める口実、誰か教えてください 大学2年女です 現在スーパーのバイトをしているのですが、最高 5 2022/05/20 19:43
- アルバイト・パート 軽バンで配達するバイトにダメ元で応募しようと思います。免許取って1年ちょっとで普段原付くらいしか運転 1 2022/10/19 01:12
- アルバイト・パート バイトを始めて1週間で、合う合わないを決めるのは早すぎるでしょうか? 私は以前、スーパーの青果部門で 3 2022/05/14 10:38
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのお金事情についてです。 私には今月で1年になる彼氏がいます。 お互い高3で私は全日制、彼は通 4 2023/06/29 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳 社会人 貯金120マンです。 19歳でひとり暮らしして それから脱毛、自動車学校、車購入、成 5 2022/11/11 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の大学3年の女です。お金目的で怪しいバイトに参加してしまったことに後悔しています。 4 2022/08/27 15:03
- アルバイト・パート 大学生 日雇いバイト 怖い 3 2023/07/01 23:03
- アルバイト・パート バイトを辞めようか悩んでます。20代の女です。 フリーターの3年半の間で、5つ中4つのバイトを2、3 5 2022/05/29 16:12
- アルバイト・パート 大学生のアルバイトのことで質問です 2週間前からバイトを始めたのですが、 夏休み短期で入るつもりが、 2 2022/08/08 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
バイトを一度もしたことがない
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
大学4年で初バイトって…
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
大学4年生のバイト
-
就活で悔しかったことが聞かれ...
-
バイトについて
-
コミュ障でもできるアルバイト
-
バイト先で泣いてしまいました
-
バイトをするのが怖いです。私...
-
単発バイト 年齢層
-
バイトするならスキー場or宿泊...
-
居酒屋バイトをしている大学3年...
-
就職のアンケートで、アルバイ...
-
『自分に合わないからバイトを...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
バイト辞める=逃げる・・・何で?
-
バイトで仕事が覚えられない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年で初バイトって…
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
バイトを一度もしたことがない
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
『自分に合わないからバイトを...
-
バイト辞める=逃げる・・・何で?
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
バイトについてです。 初めてか...
-
自動車オークションでの車移動...
-
バイト先で泣いてしまいました
-
スタバでバイトしている方にお...
-
バイトで仕事が覚えられない
-
ブックオフのやる気のないバイ...
-
ブライダルのバイトを始めて2...
-
バイトをするのが怖いです。私...
-
大学4年生のバイト
-
就活で悔しかったことが聞かれ...
-
大学生協での短期・教科書販売...
おすすめ情報