重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ポジティブシンキングは反動でネガティブな出来事、病気とか・・・を引き寄せるって本当ですか。

A 回答 (2件)

そんなことはないです。



それはネガティブ人が無理やり自分の気持ちを誤魔化してまでポジティブ思考をした結果、反動で落ち込むことがあるというだけで、ポジティブな人は、ネガティブな考えに固執しない故に、自動的に気持ちが安定し、ポジティブで楽観的な思考でいられるというだけですから、、、。

つまり、ネガティブを無理やりねじ込めようとしてポジティブ思考をしたとしても、続かなかったりしんどくなったりしがちですけれど、明るい気持ちから自動的に生み出されるポジティブな思考は、同じポジティブ思考とはいえ、無理やり生み出したものではないため、反動らしきものが起こらないのです、、、。

子供達などを見ていても分かるように、いつも平均してポジティブや楽天的でいられるような人は、なにもポジティブシンキングをしているわけではなく、自分の気持ちが落ち込まないように他のことに意識を向け、切り替えていたりする故に、結果的に心の回復力が働き、いつもポジティブでいられるのです、、、。

断捨離ブームと同じで、足し算ではなく、引き算をした結果なのです。
    • good
    • 0

ウソです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!