電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つか、そんなレベルとかでは無い!!!!

ってのがわかってませんよね??

つか、「カルシウムを補えば、イライラが解消する」とか、誰が提唱したのですか?

怒りの本質を知らないのでは??

阿呆な学者ですかね??

私に近い気持ちの方いますか?

お願いします!!!><;;

A 回答 (2件)

「イライラがなくなる、イライラがしないなら、毎日


カルシウム豊富な食物を食べたるわ!」っと言いたくな
りますよね。
私自身も、凄く凄く質問者様の気持ちがわかります。
まぁ誰が提唱したかわかりませんが、イライラ解消とし
て、カルシウムを補えばというフレーズは、もうお約束の
フレーズですよね。
なので、そんなフレーズにイライラするのでなく、笑って
聞き流してください。
確かに、怒りの本質を知らず、そのようなフレーズを言うひと
は、配慮に欠けると思いますが、仕方ないですかね。
聞き流さなければ、もっともっとイライラが募りますから聞き流す
ことに努めてください。
    • good
    • 0

怒りの本質の方向からいくと、「毎日そんな怒ることってある?自分の思い通りにいかない自己中心的な不満と怒りをごっちゃにしているだけでないの」と、日々平和に生活している我々が思うのとベクトル的には同じです。

精神的に病んでいるのなら、怒りではなく精神的な病気ですから。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!