
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大胸筋は上部・中部・下部に分かれています。
腕立て伏せで鍛えられるのは主に大胸筋の中部と下部。ディップで鍛えられるのは、主に大胸筋下部です。
しばらくは今の種目だけで十分だと思いますが、これからさらに筋肉がついてくると、いずれ大胸筋上部にもボリュームが欲しくなるはずです。
そのうち、可変ダンベルと可変ベンチを手に入れて、ディプスをインクラインダンベルプレスにすると良いと思います。
中部・下部だけが盛り上がっても、上部に厚みが無いとバランスの良い大胸筋は完成しません。大胸筋の上部に厚みが出ると、シャツの襟もとから大胸筋の盛り上がりが見えます。
ただし、最初から細かく全部鍛える必要はありません。最初は質問者さんのように、最小限のメニューで体を作っていくのが正解です。
ある程度筋肉がつくと、物足りない部位やもっとボリュームが欲しい部位が見えてきます。自分で必要を感じるたびに、基本種目をベースにしながら、次は胸上部、次は肩、次は尻という感じで、重点的に鍛えたい部位を変えていくのが効率的です。
初めから細部を気にしたり、たくさんメニューをやりたがる人が多いですが、そういう人はなかなか筋肉が付きません。ベースができていないうちはやってもあまり意味が無い種目や、初心者が鍛えても効果がわからない、優先順位の低い補完的種目も多いです。
一度にあれもこれもやろうとすると無駄になるだけでなく、時には全体の成長には逆効果になる場合もあります。
基本的には、腕立て伏せ、懸垂、スクワットの3つあれば、全身はバランスよく鍛えられます。ただし、自重トレは負荷をあげることができないので、数か月すると、それ以上続けてもなかなか筋肥大しなくなってきます。限界回数までやっていれば多少は成長し続けますが、やはり効率は落ちます。
自分で自分の体を客観的に観察して、もっとココを鍛えたいと思ったときや、今のメニューでなかなか変化しなくなってきたときに、器具の使用や、負荷を上げる工夫や、新しいメニューなど検討してみてください。
自分が順調に成長していると思う間は、変える必要はありません。
No.1
- 回答日時:
素晴らしいと思います。
続ける事が大切なので、身体と相談しながら無理なく継続出来ると良いですね。
タンパク質をしっかり摂って、お食事も気にさせると身体は変わってくると思いますよ。
頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
ご飯を控え、お菓子だけを食べ...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
ダイエット中はタンパク質が大...
-
食べてしまう私。
-
同じ食べ物を食べ続けると
-
栄養(食物)に関わるボランティア
-
ベジタリアンのお方におききし...
-
高校生はたくさん食べるべき?
-
昼食にバナナ
-
食後に、すぐウ〇コしても栄養...
-
鶏肉の皮のコラーゲン
-
彼氏のために可愛くなりたいで...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
ピーナッツは体に良いのですか?
-
タマネギをむくと涙の出る刺激...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
ポットの中の黒いもの
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報