No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ナッツ類(ピーナッツ・カシューナッツ等)に含まれている「オレイン酸」は血液中の悪玉コレステロールを減らして、動脈硬化や心臓病、高血圧を予防する不飽和脂肪酸です。
胃酸の分泌をコントロールして胃酸過多や胃潰瘍を防ぎ、便秘の予防や解消、放射線の害を防ぐなどの効果も認められているとの事です。また、コレステロールを減らす効果が高い事から、コレステロール系の胆石などにも有効だそうです。また、ナッツ類は、カルシウム・マグネシウム・カリウム・鉄・リン・亜鉛・ビタミンB1・ビタミンEなども豊富に含みます。
腸内の善玉菌・ビフィズス菌をふやすオリゴ糖、整腸作用を持つ食物繊維、血流を促進するアルギン酸も多いとの事です。
しかし、たとえば「落花生の炒った状態の栄養分」と「ご飯(精白米)の栄養分」、それぞれ100g当たりのカロリー量、タンパク質量を比較しますと、
*落花生
カロリー・・・585kcal
タンパク・・・26.5g
*ご飯
カロリー・・・168kcal
タンパク・・・2.5g
となっています。
これだけの成分量を見ても、糖尿病の方にとっては、カロリーが問題になると思いますし、腎臓病の方にとっては、タンパク量が問題になると思います。
どのような食品も同様と考えますが、たとえ栄養価が高く体に良い食品であるといっても、適量というのがあると思います。食べ過ぎる事は、体にとって良くない事だと思います。
1日に摂取する食事の中での、さまざまな食品の中の1つと考え、他の食品の栄養分、栄養量とのバランスを考えて摂取する事が大切であると思います。そして適量を摂取する事により、人間の体にとっての良い効果を得られるのだと考えます。
また、「体に良い食品」「体に良い栄養分を含んだ食品」と言っても、必ずしも誰にでも良いとは限りません。あくまでも、「健常者にとって、適量を摂取した場合には良いであろう食品」と考える必要があると思います。
健常者にとっては良い食品・栄養素であっても、なんらかの病気を持っている患者さんにとっては、毒になる事もあると思いますので・・・。
No.3
- 回答日時:
「ピーナッツは健康によいもの」ではありません。
また、「ピーナッツは健康に悪いもの」でもありません。
しかし、「ピーナッツを食べ過ぎること」は健康に悪いです。
(理由は、脂質が多くなるからです。)
ピーナッツだけでなく、お米だって、食べ過ぎれば健康に悪いものです。
何でも『適量』を心がけないといけません。
No.2
- 回答日時:
高脂血症・高尿酸症ですが、ナッツ類を控えるように指導を受けています。
どうも油脂分が多いらしいので、食べ過ぎは良くないそうな。
何でもそうですが、過ぎれば毒です。
ピーナッツはたいていが、バターピーナッツになっていると思いますが、カロリーは高いですし、塩分も多いです。
消化もそう良くはありません。
過ぎて良い物は何もありませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/12 21:36
そうですよね・・。
私としては、体に悪いと伝えて、あまり食べないほうが良いよ。と言いたかったのですが、体のどこに どんな風に悪いのか説明が出来ないので、質問してみました。
参考になりました。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ピーナッツ 食べすぎ ピーナッツを食べすぎるとどうなりますか?糖尿病になるなど具体的に教えてください 5 2022/06/30 00:06
- 医学 【栄養学】クルミ、アーモンド、いかり豆、ピーナッツ、カシューナッツなどの豆類だとどれが1 2 2023/05/21 18:02
- その他(料理・グルメ) 栄養成分表示について 2 2022/07/31 21:07
- お菓子・スイーツ ピーナッツ食べすぎたらどうなりますか? 6 2022/11/24 19:58
- 生活習慣・嗜好品 禁煙するには、どうしたら?ついつい習慣で吸ってしまいます ピーナッツを代わりに食べてますが、ついつい 6 2023/01/06 05:59
- お菓子・スイーツ ピスタチオ嫌いだけどピーナッツ好きな人っていますか? 1 2022/09/25 00:26
- ダイエット・食事制限 こんにちは いつもありがとうございます。 教えてください ダイエットに食べたらダメな物は、ありますね 3 2022/05/28 11:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 混合ナッツも高タンパク質の菓子としてヘルスタンパク質サプリメントの主原料に使わてますか。 1 2023/06/02 07:16
- お菓子・スイーツ チョコレートは好きだけど、チョコレートだけって言うのは苦手な人いますか? 中にクッキーやピーナッツな 2 2023/02/24 21:40
- アニメ 名前が出てくる曲! 10 2022/06/11 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
水素水の効果
-
鉄粉による健康への影響
-
成人男性は1食にご飯(白米)を...
-
流石に一週間毎日手作り餃子で...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
コエンザイムQ10【できれば...
-
消化がわるい?
-
栄養価の高い菓子
-
食前にキュウリを食べると食事...
-
僕は毎日たくさん炭水化物食べ...
-
チューイングで体重か増えます...
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
料理したくない何も作りたくな...
-
ダイエット中にプロテインって...
-
カロリーメイトについて
-
パンやお菓子は、ご飯や野菜や...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報