プロが教えるわが家の防犯対策術!

75歳の人で、生活保護を受けられおり、ケアマネージャーがついているそうですが、元気だとのことです。

ただ、ケアマネージャーは、「要介護認定」を受ける為に必要であり、ケアマネージャーがついていると言うことは、全く元気ではなく、どこか悪く、「要介護認定」を受けているのではないでしょうか。

それとも、75歳以上の人で、生活保護を受けるような人は、元気でも、ケアマネージャーがつくのでしょうか。

A 回答 (2件)

生活保護受給に関係なく、介護保険のサービスを受けるためには原則、ケアマネージャーが介護プランを作成し、調整をすることが必要です。



「元気」の定義によりますが、病気、ケガなどがなくても、老化による機能低下などは介護保険の範疇です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

75歳以上で後期高齢者となり、生活保護を受ける境遇の人は、(自動的に?)ケアマネージャーがつくと主張する人がいたのでお聞きしたしだいですが、やはりケアマネージャーが介護プランを作成し、調整した結果、「要支援」か「要介護」の状態に該当しないとケアマネージャーはつかないですよね。

おっしゃるように「老化による機能低下などは介護保険の範疇」だとしても、
例えば「食事や排せつ、入浴などほとんど自分で行えるが、掃除などが一人ではできない。」状態でないと、
「要支援」に認定されず、単に、75歳以上で後期高齢者となり、生活保護を受ける状態になったからと言って、ケアマネージャーはつきませんよね。

※要支援・要介護の違い
https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/yoush …

お礼日時:2022/09/17 20:59

要支援か要介護じゃないとケアマネージャーは付かないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

75歳以上で後期高齢者となり、生活保護を受ける境遇の人は、(自動的に?)ケアマネージャーがつくと主張する人がいたのでお聞きしたしだいですが、やはり「要支援」か「要介護」の状態に該当しないとケアマネージャーはつかないですよね。

「No.2さん」がおっしゃるように「老化による機能低下などは介護保険の範疇」だとしても、
例えば「食事や排せつ、入浴などほとんど自分で行えるが、掃除などが一人ではできない。」状態でないと「要支援」に認定されませんよね。

※要支援・要介護の違い
https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/yoush …

お礼日時:2022/09/17 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!