dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市役所で働きたい
市役所で働きたいのですが、成人式実行委員をやっていたことを話すのは良く見られますか??あと、母親が同じ役所で働いてるので、もしかして断られる可能性ありますか?
隣の町の役所の方がいいでしょうか。でも住んでる地域の役所の方が説得力があると思い、、、
私は事務を希望で、母は保健師なので関係ないですかね?

A 回答 (6件)

一次試験ある程度程度の得点必要です。


*母親が 同一市役所に勤務して不利は。考えにくいです。
*面接で 成人式実行委員 聞かれてもいないのに話すとマイナスです(自己申告書に書いても いいけど)
    • good
    • 0

>正規の採用試験です!新卒です!


正規の行政職試験なら、6月では?
これからなら、他市の採用試験に落ちた人が押し寄せるでしょうね。

成人式実行委員云々ということなら高卒採用試験でもないだろうし、
自分の住んでる自治体以外の成人式実行委員にはなれないだろうし...
    • good
    • 0

コネで入れるのが役所です


。試験に通ったらお母さんの友達を紹介して貰いましょう。裏金包んだらどこにでも入れます。
    • good
    • 1

何職ですか? 土木職? その市の将来をどうしたいという強い意志がありますか? 他の人ならできそうもないことで。

成人式実行委員会ねぇ。面接する人によりますね。あなたを採用したら,その市にとってどういういいことがあるのでしょうか?ということを面接員は知りたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事務職です!ちなみに広報のインターンもしてたことも話そうと思ってます!

お礼日時:2022/09/19 14:57

質問内容から推測するに、正規の採用試験ではなく、任期付職員などの臨時的採用職員として働くということですよね?


多くの自治体では、登録制で最近は欠員が多いので志望理由は適当でいいです。

>私は事務を希望で、母は保健師なので関係ないですかね?
関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正規の採用試験です!新卒です!

お礼日時:2022/09/18 19:02

目指すんは自由や。


まあ頑張れ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!