
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
後払いですね、なので、必ず亡くなった方が最後受け取れないお金があって、まーちょっと語弊あるけど、最後 死亡の届けとか出してくれた人に、未支給年金をあげよーじゃないかとなります。
相続ではないので、できるだけ、親族の人に渡してあげようよりの裁定になります。No.6
- 回答日時:
>年金が後払いなのか、前払いなのか
年金は後払いです、6月、7月の2ヶ月分が8月15日に支払われます。
未支給年金の受給権は法定相続とは異なります、死亡時に同一生計であった者が受給できます。
本来、別居の兄弟は受給できません。
日常的に支援をしていたという申し立てをして受給する方法はあります。
No.5
- 回答日時:
役所への死亡届をだしたから8月15日支払い停止されているとは限りません。
残念ながら関係がありません。振込されてるケース、されなかったケース、どちらもあります。
いずれにしても、年金は死亡日以降に支払われたものや残ってるものがある場合は未支給年金となります。
今回の場合8月払い分がこれにあたります。
なので、死亡・未支給年金の届け出が必要となります。
請求順位があります。
お子さんはいらっしゃらなかったのでしょうか?
通常 配偶者→子→父母→祖父母→孫→祖父母→兄弟→その他3親等内
No.4
- 回答日時:
7月に亡くなり死亡届を出されたなら既に年金の振り込みはされていませんが、死亡月までの年金は受給できます。
本来は8月に6・7月分の年金が支給されるはずだったので遺族がその分を請求することができます。年金事務所で未支給年金について問い合わせしてください。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
現在は67歳、年金はもらってません。
その他(年金)
-
2月分の厚生年金を 2月分のお給料から引かれているのに 払ってないことになっています 弁護士に相談し
厚生年金
-
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
4
遺族年金は何歳まで貰えるのでしょうか
共済年金
-
5
国民年金を払う意味
国民年金・基礎年金
-
6
国民年金の第3号被保険者になるには。
国民年金・基礎年金
-
7
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
8
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
9
家の掃除をしていたら未開封の年金機構からの通知書が出てきました。 国民年金被保険者関係届書という書類
国民年金・基礎年金
-
10
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
11
遺族年金とは、旦那さんだけの年金の支払いで将来貰えるものなんでしょうか?厚生年金ですが妻です
厚生年金
-
12
退職金にかかる税金
所得税
-
13
遺族年金をもらっている人 大体いくら貰えますか?
共済年金
-
14
国民年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
15
国民年金について教えてください 国民年金は20歳から60歳の人が入りますよね。 例えば18歳で会社に
その他(年金)
-
16
年金のカラ期間
国民年金・基礎年金
-
17
2022年10月からはじまる社会保険の適用拡大について。
厚生年金
-
18
遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか
その他(年金)
-
19
女性は厚生年金を20年未満にした方がいいのですか?
厚生年金
-
20
20代女性です。障害年金について教えてください。 当方、2019年に肝臓移植をしており、障害年金2級
国民年金・基礎年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
兄の年金に付いて質問です。 独...
-
5
老後の生活は年金生活ですか
-
6
子なし税にってなぜダメなので...
-
7
全国福利厚生共済会やってる彼...
-
8
個人年金を年金で受け取るか一...
-
9
長生きしたくないので年金払い...
-
10
親の年金を教えてもらいたいで...
-
11
なんで日本って物価高いのに年...
-
12
年金と失業手当について
-
13
年金が破綻した場合 もしくは、...
-
14
ニートの人の思考が理解できません
-
15
遺族年金について もし、私の遺...
-
16
精神障害者2級です。正社員とし...
-
17
ゆうちょの自動貸付について質...
-
18
共済年金退職金
-
19
自営業とサラリーマンと
-
20
年金制度について。 すでに崩壊...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter