
シガーソケットが通電しなくなり切れていなかったヒューズを替えても直りません。原因は何ですか?
シガーソケットの電力を使いすぎたのが原因だと思います。ヒューズが切れずに他が壊れたならどこが故障していますかね?ヒューズの上流に居るリレーとかが焼けたんですかね?20Aを一時間流したらシガーソケットは故障しますか?ソケットの電圧を測っても0Vでソケット側面とフレームの抵抗を測っても0オームで絶縁状態です。
アクセサリー連動のポータブルナビでバックカメラを映しているので、シガーソケットの故障はバックカメラの故障になり、後ろが見えなくてバックが出来ません。故障が発生して予定を切り上げて緊急帰宅をして修理を試みましたが直せていません。業者に修理を頼むお金はありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>切れていなかったヒューズを替えても
あたり前すぎる当たり前。
過電流で配線その他が焼損するのを防ぐためにヒューズが溶断して電流を遮断するのがヒューズの役目。
したがって切れたヒューズを交換するだけではダメなんです、交換した瞬間に溶断します。
過電流の原因となる箇所を特定修復してからでなければ。
ヒューズが切れる、これはヒューズのトラブルではないのです、ヒューズ自体は正常だった証拠でもあります。
ヒューズは切れていない、ならば配線が、どこかで切れていればそうなるだけです。
もともと10Aヒューズがついていたところに20Aの機器をつなぐため20Aヒューズに入れ替えた・・・なんてことやりかねないレベルですね。
もしそうであれば、ヒューズにとっては定格内なので切れません、ただし配線にとっては容量オーバーで1時間も通電すれば発熱で被覆が溶けて他の配線にショート、その火花で内部導線が切れた?、ならまだよかったかも。
ショートしっぱなしでもシガーソケットには電気は来ませんが、ショートした部分は電流が流れ続け最悪は車両火災もあり得ます。
そんな状態だとワイヤーハーネスそっくり入れ替え必要になるのかも?。

No.10
- 回答日時:
接続部のはんだ付けなどがイカレテしまったとか、断線してるとかそういう物理的な不具合の気がしますね。
テスターで通電状態など確認できればすぐに特定できると思います。基本ソケット部分のアッシー交換になりそうですね。No.8
- 回答日時:
私のケースでは、ケーブルの断線でしたね。
シガーソケットに来ているコードをグリグリやると通電する。まあ接触不良と言った方が良いかな。ソケットごと交換しようと、車検の時にメカニックに聞いたら、フロントパネルを一旦外すことになるから、工賃掛かるよって言われたので、ヒューズをタップ付きって言うのかな?配線を取り出せるタイプに買い換えて、そこから二口のソケットに電源を回すことにして、今はシガーソケットは使っていません。
そうなんですね、オーディオ系のACCってなんAまでつかえるんですかね?ポータブルナビぐらいなら起動できますかね?2Aぐらいでしょうか
No.7
- 回答日時:
大元のヒューズの確認はしましたか?
配線状況判りませんが、本来エンジンルームのバッテリーそばにヒューズBOXがあり、あとは室内の運転席下あたりにもヒューズがあると思います。切れているとすれば室内のヒューズだとは思います。
まずはそこの確認をしてみてください。
No.6
- 回答日時:
原因は故障です。
ヒューズではなく、シガーソケット本体が壊れている可能性が高いですが、ほかの個所かもしれません。配線かもしれません。リレーかもしれません。ECUかもしれません。
修理に出すお金がないなら、可能性を一つずつ検証して違うところを取り除いていくしかありません。
No.4
- 回答日時:
シガーソケットの定格電流は、10Aです。
多くの車には、15Aのヒューズで保護されていますので、
15Aまで使えると誤解している人や製品が存在します。
それと、「抵抗を測っても0オームで絶縁状態」は間違いです。
絶縁されていません。導通状態です。
こういった間違い(認識違い)があると、
「ヒューズを替えても」が、信用できません。
異なる箇所のヒューズを替えた、と勘繰ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
20Aは無茶でしょう。
普通はユーズが切れてセーフとなるが多分断線。火事にならなくてよかったですね。https://www.goo-net.com/pit/magazine/parts-infor …
ソケットの構造は http://www.cigar-socket.com/basic/structure.html
No.2
- 回答日時:
確証はないのですが 私がトヨタ車で見たのは
シガーソケット(今はアクセサリーソケットと言います)自体にヒューズが組み込まれていてそれが切れたのでしょうね。
添付の写真の赤枠がヒューズじゃないかなあと思うところです。(私は切ったことはないので 本当にヒューズかどうかわかりません。
ヒューズが交換できる構造ではなかったので アクセサリーソケット そのものが交換になるでしょう。
あなたに スキルがあれば アクセサリーソケットのヒューズをバイパス(ショート)させることができるかもしれませんが、お勧めはしません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- バイク車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電圧が安定しない 8 2022/12/15 22:13
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 車検ではシガーソケットのヒューズ切れは確認されますか? シガーソケットが正しく使えるか見たいな確認。 4 2022/06/26 12:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- その他(車) 車、シガーソケットにつけるコンセント器具が5Aで、300Wの家電を使用してもいいですか。 2 2022/11/14 21:41
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- 運転免許・教習所 バック中にバックモニターを兼ねたポータブルナビが立ち上がるまで25秒程度バック中止をしたら睨みますか 8 2022/09/23 10:10
- 国産バイク スーパーカブ1990年代後半のウィンカーが全く点滅しなくなりました。それからニュートラルランプも消え 4 2022/07/25 13:34
- カスタマイズ(車) fire TVを車の中で使いたくHDMIをナビに付けて電源をシガーソケットからUSBを刺してとってい 1 2022/09/23 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シガーソケットの故障における原因の特定及び修理
国産バイク
-
車のヒューズが飛んだだけで、とんでもない修理代がかかってしまい困っています
国産バイク
-
車のシガーソケットの電源がたまに通電しないので、オスとメスを交換しましたが、治りませんでした。原因は
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ヒューズが何度も切れるのはなぜ?
その他(車)
-
5
シガーソケットの電圧が安定しない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
シガソケのヒューズ10Aを15Aに交換したい
その他(車)
-
7
ショートしちゃったかも・・(常時電源来ない・・)
国産車
-
8
シガーソケット
国産車
-
9
ACC電源電圧が低すぎる
カスタマイズ(車)
-
10
カーナビが見れなくなった
国産バイク
-
11
オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない
国産車
-
12
シガーソケット以外から電気を取る方法
その他(車)
-
13
車検ではシガーソケットのヒューズ切れは確認されますか? シガーソケットが正しく使えるか見たいな確認。
車検・修理・メンテナンス
-
14
LEDにしたのにヒューズが飛ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
15
車の配線等をいじる時。
カスタマイズ(車)
-
16
カーオーディオの電源線ショート、その後
その他(車)
-
17
車のナビが落ちてすぐ再起動する現象
輸入車
-
18
F10AL250Vの管ヒューズは何アンペアですか?
カスタマイズ(車)
-
19
トヨタ70系ノアのヒューズボックスからシガー電源増設について
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のヒューズボックスからヒューズを抜き、そこにデジタルテスターでプラスかマイナスを調べたいのですが、
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
変圧器のヒューズ
-
変わったヒューズ?
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
ヒューズについて
-
電装品の配線についてです(かな...
-
シガーソケットから直接ノート...
-
管ヒューズ
-
外付けハードディスクの電源が...
-
5Aのヒューズに2Aの物を挿して...
-
温度ヒューズ
-
カーナビとリアモニターについて
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
24Vのトラックに12VのDC/...
-
逆流防止用ダイオードについて
-
LAMCO 電圧計について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
バッテリーの電流値
-
ガラス管ヒューズやセラミック...
-
シガーソケットの電流の限界値...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
温度ヒューズとケーブルの接続方法
-
電気あんかの温度ヒューズについて
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
ガラス管ヒューズの選択
-
電子レンジがパンッというはじ...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
温度ヒューズと電流ヒューズの違い
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
-
テレビにフューズはありますか?
おすすめ情報