dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってもうすぐで6年の彼氏がいます。
現在24歳同士です。
今まではずっと一筋で気持ちがブレたことはありません。結婚願望もあり、プロポーズもしてくれています。ただ、私は彼からその話がでて色々な不安や結婚のタイミングなどで悩んでしまいなかなか勇気がでずにあまりいい返事ができませんでした。
そんな悩んでいる時にその方と出会いました。出会った時からこの人と話してると楽しい、居心地の良さが初めて会ったような感じではなく初対面と言う感じがまったくしない方でした。そんな自分にびっくりして自分でも動揺しました。私はその気持ちは気のせいだと言い聞かせていましたがやはり楽しかったのでまた会いたいなという気持ちがありました。これもまた初めての感情でした。相手の方も私と全く同じ気持ちだったようです。そして何回かお会いして相手の方から告白をされました。すごく嬉しかったのですし、お付き合いしてみたいという気持ちもありましたが、やはり長く同じ人と付き合っていてそれが当たり前になっていて彼氏には不満もないためお断りしました。
しかし、それでも諦められないとまた告白をしてくれました。相手は26歳で年上でこれで最後の恋愛にしたいとのこと、結婚まで考えてはいるみたいですが、、
リスクが高すぎて踏み切れずにいます。
現在は、私の気持ちが曖昧なため待ってもらっている状態です。私が始めたことで責任を持ってお返事をしなくてはいけないなと思っています。
アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (7件)

現在の彼とは6年付き合っておられるとの事。

彼に安心感はあっても「ときめき」の気持ちは薄れているでしょうから、突然目の前に現れた新しい彼が、何もかも新鮮に見えて余計に現彼と比べてしまい、気持ちが新彼に傾いているのだと思います。

あなたの内心はもう、無意識に新彼を選ぶ選択をしているのだと想像しますが、現彼の気持ちを思うと申し訳なくて行動に踏み出せずにいるのだと思います。

自分の心を冷静に見つめる為に一旦、現彼とも新彼とも距離を置いてみてはどうでしょうか
現彼に伝えるのは心苦しいでしょうが、結婚だけは双方の気持ちが一致しないと絶対にうまくいきません。
現彼の気持ちを優先してプロポーズを受けてもきっと、新彼への想いは断ち切れず、結局、2人の男性を傷つける結果になるように思います。

今までも、気持ちが定まらずプロポーズをを保留していたのだし「決断できないので考える猶予を欲しい」と伝えて距離を置くのも選択肢の一つだと思います。

3人が皆、納得のいく結果に持ち込むのは難しいでしょうが、誠意を持って動かれるよう祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうだと思います
性格も違うタイプで傾いている可能性が高いと思います。。。

お礼日時:2022/09/23 13:38

運命の人と勘違いしているのではないですか。


女性との接し方がうまいだけだと思います。
もし、別れてしまったら、とりかえしがつかないと思います。
くれぐれも行動は自重ください。
感じの良い方よりも、いまのところまじめな方が一番たいせつかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく考えます

お礼日時:2022/09/23 13:35

すみません。


その人とは今カレの事です。
    • good
    • 0

悩んでる時点で、その人は結婚相手ではないです。

一生一緒にいるんですよ?
その人と結婚したら、あなたは絶対浮気します!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね。
それも考えました…私がブレないでいられるかというところですよね。

お礼日時:2022/09/23 07:23

今の彼氏に不満がないのなら別れない方がいいですよ。

失ってから取り戻す事は難しいです。
私の経験上。居心地の良さ。初対面なのに初対面と言う感じが全くしない。から運命と勘違いする事はよくあります。
そーゆー人は 運命とかではなく
女の扱いに慣れているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね
勘違いがあることをふまえてまた考えてみます。

お礼日時:2022/09/23 07:17

彼氏との結婚に不安な理由が書いてないので解らないですけど、ただのマリッジブルー的なモノのような気はしますけどね。



たぶんどちらを選んでも後悔する事はあると思いますよ。
そういうもんです。
だって選ばなかった未来はどうなるか解らないので。
選んだのは自分だから!!とどうなっても受け入れる!と後悔しない人もいますけど、
大抵の人はやっぱりあっちにしとけば良かった、、みたいなの出る事はある。

なので極論どっちでもいい。
あなた次第でどちらでも幸せかもしれない。

強いて言うなら、今の彼と別れて新しい方と付き合ってみて、ダメそうなら今の彼に謝って戻るって手もありかもしれない。
たぶん1年2年なら彼は引き摺ってしまってフリーで居そう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後悔ないようにまた考えてみます

お礼日時:2022/09/23 07:16

完全に長過ぎた春症候群やな。

もうダメぽ。

【長すぎた春】【衝撃】結婚するかしないか見切りをつけるなら3年、それ以上は止めた方がイイ【適齢期】【スカッと】 - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この動画は確かにすごく共感しました
動画をみて考えてみます

お礼日時:2022/09/23 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!