dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夕方スーパーでバウムクーヘンが美味しそうに見えました。

値段も安く普段なら速攻でかごに入れます。

しかしダイエット中なのでしばらく戦いました。

そこで思いついた言葉が「太ってまでいらない」でした。

感動して帰ってきました。
これからこの言葉でスーパーを歩こうと思っています。

ダイエット中のみなさんの合言葉的なものはなんですか?

A 回答 (6件)

ダイエット合言葉は・・・・



食べれば地獄、我慢すれば天国。
食べて後悔するくらいなら、食べずに後悔しろ。
食べれば百害あって一利なし。

これらが私のダイエットの合言葉です。

因みに「太ってまでいらない」の合言葉は、私の合言葉に入れさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
食べずに後悔しろ・・・いいですね・・・
同じ後悔でもかなり違いますね。

お礼日時:2022/09/23 21:23

もひとつ、太るメカニズムに拍車をかけるのが



 腸内細菌・善玉菌のそんざいです。

善玉菌は脂肪の吸収を抑える分泌物をだしたりします。
そのほか食材を分解し消化しやすくする際に なんと栄養を何倍にも膨れ上がらせれくれます。栄養が多ければ細胞の生まれ変わりが活性化しやすくなるので、その際によくカロリーが燃えて、余計な脂肪がたくわえられなくなります。(善玉菌が育てば育つほど新種も増えたり、お肌の綺麗の良しあしがうまれていきます。”体質”と言われてきたものがお腹の腸内細菌によるものだと判明している)

https://www.youtube.com/watch?v=jJVROj7oVBo
こんなスーパー善玉菌を持つ女性もいます


この腸内細菌をころしてしまうのが『食品添加物』や『農薬』です。
善玉菌がよわることで 悪玉菌がふえるんですが、
さいきんの研究で、お腹の腸内細菌が宿主のたべものの好き・嫌いをコントロールしている要素があると”医学的に判明しています”

悪玉菌が栄えていれば自分達を増やす体に悪いもの
・・添加物や砂糖がいっぱい入った製品をたべたくさせるのです
https://karapaia.com/archives/52203948.html
https://gigazine.net/news/20200419-brain-gut-foo …


マーガリン・砂糖・乳化剤・膨張剤 ph調整剤
・・市販のケーキの類はこの辺がバチバチに使われてますね
こうした食品添加物が腸内細菌の善玉菌をころして太りやすい体を作ります。


あなたのからだのなかには
100兆匹の腸内細菌・・いわば船員が住んでいるとおもってください。
都市の住人をそだてる育成ゲームなどありますが
リアルであなたのお腹のなかでそれが日々おこっているわけです。

https://president.jp/articles/-/24209?page=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんかびっくりするような情報ばかりです。
後ほどじっくり見させていただきます。

お礼日時:2022/09/23 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
またあとでじっくり見させていただきます。
気になります。

お礼日時:2022/09/23 21:27

ふとる という現象がおきる原因を理解されてますか?


食べた分のカロリーがやばい ・・これはまちがいです。

普通の素材じたいの材料でうまれるカロリーは栄養になり
細胞が生まれ変わる際などに燃焼します。

なぜふとるという状態がうまれるのかというと、
体に必要としない負担となる成分を体の外に排出する為に
細胞の生まれ変わる為のエネルギーが使われてしまうからです。

結果、からだに余計な成分が滞留する
細胞の生まれ変わりも活発ではなくなり、カロリーの燃焼も低くなる


この習慣がつづくことで 『ふとる』がうまれます。


食品添加物というものを 把握しましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA


このほか『砂糖』『異性化糖液糖』というものも
自然のなかにはない、人工的に加工されたもの+遺伝子組み換え作物といわれています。

これもカロリーがやばいのではなく、
「体が栄養と認識しないもの、負担をかけるもの」なのでやばいんです

ミネラルやビタミンを削ぎ落していない
『粗糖』や『はちみつ』などの糖分でしたら、日々ふつうに摂取してもふとりません。からだに入る毒素のせいでふとるんです。カロリーを本来きにするところじゃないんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
粗糖やはちみつはいいのですね。
動画今見れないのであとで見ます。

体が栄養と認識しないものがやばいのですね。
動画が気になります。

お礼日時:2022/09/23 21:26

「今日はまあ良いか、ダイエットは明日からにしよう!」


でしょうか?
その状況でしたら上記の様に言って、今日は迷わずバウムクーヘンを買う人が結構居るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ダイエットは明日からとよく思っていましたが・・・
今回は本気で痩せる予定です。
何日続くかわかりませんが、今は気合が入っています。

お礼日時:2022/09/23 21:24

すごい!


バウムクーヘンは糖質と脂質のカタマリだからね!
もうダイエットは成功したも同然ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ダイエット頑張ります。

お礼日時:2022/09/23 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!