
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>配偶者控除できるのでしょうか?
はい。できます。問題ありません。
またご主人の不動産所得が
事業的規模なら、あなたは
事業専従者控除(控除額86万)、
青色事業専従者給与の申告で、
配偶者控除より、節税できます。
※10室程度以上のアパート経営
といった場合です。
同居、別居、世帯主は関係ありません。
但し逆の場合、つまり、
海外にいる親族を扶養しているような場合
扶養のために海外送金している事実などを
証明する必要があります。
いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>海外在住の夫の配偶者控除を私は受けれるか…
日本語がおかしいです。
海外在住でなくても、配偶者控除を受けるか受けられないかは夫の問題であって、妻が (髪結いの亭主でない限り) 配偶者控除を受けることなどできません。
>世帯主が誰かや同居別居に関わらず生計を一であれ…
「生計が一」と胸張って言えるならどうぞ。
------------------- 引 用 -------------------
勤務、修学、療養等の都合上別居している場合であっても、余暇には起居を共にすることを常例としている場合や、常に生活費、学資金、療養費等の送金が行われている場合には、「生計を一にする」ものとして取り扱われます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
失業手当について
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
お金ついてです。学生です。 例...
-
「従業員として名前を貸して」...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
130万の壁 源泉徴収票の見方
-
「労働時間によっては各種社会...
-
被保険者となったことの確認が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
高年齢雇用継続給付
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
社会保険料の会社負担
-
親を扶養から外すとどうなる?
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
妻が会社を退職、失業保険を受...
おすすめ情報