
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>止まってしまうのでしょうか?
はい。止まります。「クレジットカード会社から固定費支払い先」への支払いが行えないので「契約者が固定費の支払いを延滞する」ことになります。たまに公共料金などは払ってくれることがあるが、原則NG
>分けてたりしますか?
いいえ。そんな面倒なことしません。
>使い方が知りたいです。
質問者の考える方法で盗難・紛失の対処はできるが、俺だったらそんなもんのために面倒はかけない。
同一クレジットカードで、ブランド別にして2枚発行することで「外使用」「引き落とし」と分けることも可能だが、滅多に起きないそんなリスクのために俺だったら対応しない。
「財布をよく無くす」という奴がネットにたまにいるが、バカじゃねーのと思う。
>クレカを仕事用とプライベート用と分ける
紛失の話とは全く異なる話だ。
仕事でクレジットカードを使うのは出張時に使うコーポレートカードだからそもそも継続しての支払いなんか使わない。
自営業者だったりするなら法人カードにしてそちらで支払う。経費などの管理も含めそもそも銀行口座含めプライベートとは別にする。
No.5
- 回答日時:
紛失、盗難などでクレジットカードを停止しても(電気代、電話代のような)定期的な継続した支払は止まらずに数ヶ月間は利用できます。
カードが再発行されて新しいカードでの引き落とし手続きが出来るまでに支払が滞らないようなシステムになっています。
No.4
- 回答日時:
私はひとつのブランドで私用とビジネス用で分けてます。
また、それぞれサブカードが作れるブランドなのでサブカードは持ち歩かずに固定費など決まった引落(支払)に使ってます。
私のカードポイントはビジネスカードも個人カードに移行出来るので、ポイントはすべて合算できる仕組みになってます。
カード(財布)を落としたことはありませんが、仮に再発行になってもサブカードの番号は変わらないのでそんな心配もありません。
回答ありがとうございます。
そのブランドは、楽天カードですか?
落としても焦らないように対策しておきたいです。
どのようにやるのが、最も安心なのかまだちょっと不透明であります・・・。
No.2
- 回答日時:
>その落としたクレカ会社で固定費や生活費を毎月しはらっている場合、
クレカを止めたら、それらも止まってしまうのでしょうか?
はい。カードが無効化されますからそのカードで決済が一切出来なくなります
人によって差があるかも知れませんが・・・・
落します?そんなに
私は二十歳頃の学生時代に一度財布を落した経験はありますが
それ以降のン~十年間 財布を落した経験はありません
カードを外用自宅用とか区別はしておりません
カードを必要以上に分けると、銀行での決済が分散してトラブルの元になりかねない
そっちの方が信用リスクになるのでは無いだろうか
回答ありがとうございます。
>カードを必要以上に分けると、銀行での決済が分散してトラブルの元になりかねない
>そっちの方が信用リスクになるのでは無いだろうか
これがイマイチ、イメージできずにいます。
実際にはどのようなトラブルが起きたりするのでしょうか?
また、クレカを仕事用とプライベート用と分けるのは、そんなにしないことなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
クレジットカードを止めれば、もちろん定期的な固定費や生活費もクレジットカードから落ちなくなります。
が、通常はカードを止めるのと同時にカードの再発行(番号が変わる)をしてもらえて数日以内には届くで、その新しいカード番号を固定費や生活費の支払先に連絡するだけです。
私は数枚のクレジットカードを原則として使用使途に応じて使い分けています。
たとえば、一枚はスーパーやコンビニなどの日常生活で使うカード、もう一枚は外食代など遊興費に使うカードなどなどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレジットカードの不正利用の被害届について
クレジットカード
-
銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
クレジットカード
-
クレジットカードって、新しいカードが書留で配達され、受け取った瞬間に古いカードが無効になるんですか?
クレジットカード
-
4
クレジットカードのカード番号とセキリティコードが流出して不正利用された場合の補償
クレジットカード
-
5
カードの限度枠が異常に低いんですがこんなものですか?
クレジットカード
-
6
不正利用 ナイキジャパン
クレジットカード
-
7
クレジットカード情報盗まれ被害
クレジットカード
-
8
クレジットカードの片面だけなら送っても問題ないか
クレジットカード
-
9
先月分のクレジットカードの履歴を見たら覚えのないものが履歴にありました。 ホテルの決済で14000円
クレジットカード
-
10
申し訳ございませんがお客さまのカードでは本サービスはご利用いただけません。
クレジットカード
-
11
クレジットカードの使用についてです。 明日から県外に仕事でいきます。1週間程ですが。現金もいくらか持
クレジットカード
-
12
クレジットカードを複数枚保有されている方に質問です。なぜ複数枚保有されているのですか?
クレジットカード
-
13
クレカの年会費について
クレジットカード
-
14
カードの仕組みについて教えて下さい
クレジットカード
-
15
なぜ流通系クレジットカードの審査は厳しいのですか?
クレジットカード
-
16
クレジットカードを毎月限度額近くまで使用し毎月遅れることなく返済していけば、わりとすぐに限度額は上が
クレジットカード
-
17
クレジットカードの身に覚えのない利用残高について 10日ほど前に気づいたのですが利用残高が24000
クレジットカード
-
18
ahamoのわたしのケータイ料金を旦那のクレジットカードか口座振替にする方法はありますか?
クレジットカード
-
19
NICOSカードなのですが 支払い確定金額がなぜこの金額になるのか わけが分かりません。 これは連絡
クレジットカード
-
20
写真付きキャッシュカードって何でしょうか?無知なのでわからないです、、、どうしたら発行できるのでしょ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話でクレジットカード番号を...
-
5
セルフレジで、クレジット払い...
-
6
イオンカード
-
7
PayPayカードのオペレーターに...
-
8
家族カードを楽天市場で使えな...
-
9
クレジットカードの番号 下3桁...
-
10
父のスマホのカードにラグジュ...
-
11
海外の契約書の英文がわかりません
-
12
クレジットカードが郵送されて...
-
13
デビットカードのお支払で・・・
-
14
クレジットカード控えを紛失し...
-
15
クレジットカードの写真を送る...
-
16
楽天カードを不正利用されまし...
-
17
ネガオーソリって何ですか?
-
18
商品の返品について。
-
19
VISAのクレジットカード番号っ...
-
20
クレジットカードで買ったとき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter