
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいでいいのであれば...。
太陽が公転するコース(黄道)と月が公転するコース(白道)はほぼ一致しています。言い換えれば、太陽の通る場所と月が通る場所はほぼ同じといえます。したがって、月の(日周運動による)動きを考えるには、太陽に当てはめて考えるといいことになります。
具体的には、月のいる位置に太陽が来るのは何月何日かがわかれば、その日に太陽が(日周運動で)動く経路と同じということになります。
実際に今日(9月27日)の例でやってみます。まず、調べないといけないのは月齢または旧暦の日付です。昨日が新月でしたから月齢は1、旧暦では2日になります。旧暦で求める場合は、日付から1を引いて新月から何日経っているかを計算してください。
ここで、太陽は1年(365日)かかって1公転しますが、月は27.3日で1公転しますから、月の1日後の位置は太陽の13.4日(=365/27.3)後の位置と同じになります。また、新月の日は太陽と月はほぼ同じ位置にあります。
今日は、新月から1日経っていますから、月は13.4日後の(10月9日)の太陽とほぼ同じ位置にいることになりますから、10月9日の太陽と同じ経路を進むと考えられます。
でてくる時刻は、新月から1日経つごとに約50分遅れますから、10月9日の太陽に比べて50分遅れで追いかけるということになります。
実際には黄道と白道は約5度ずれていますから、厳密には5度程度はずれることがあると思ってください。月の動き太陽の動きが一定速度でない影響も出てきます。
No.5
- 回答日時:
地球の地軸が23.4度斜めになっていて、
地球も月も公転しているので、少しずつ見える角度が変わっていきます。
ただし、それはランダムに変化しているのではなく、(四季の変化での)太陽と同じような経路で、一定のサイクルで少しずつ変化しています。
ただし、
多くが、夜の月だけの見える月の位置の話をしますが、
実は、日中でも月が移動している時期があって、見えないだけで、上空を通過しています。
だから、昼と夜の月の移動角度は、真逆のサイクルです。
地球儀と電球を使って、
理解している人に説明してもらうと、理解できるでしょうが、
「空間認知能力/空間把握能力」「立体把握能力/立体的想像力」が弱い人は、なかなか理解できない・・・
No.1
- 回答日時:
決まっていません。
https://hinode.pics/moon/
地球の自転軸と月の公転軸がちがうこと(や月の軌道が円でないことなど)から出る位置は毎日少しずつずれていきます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- 宇宙科学・天文学・天気 【天文学】天体観測。明後日の6日の満月は今年一番の地球と月が離れているので小さく見えるは 5 2023/02/04 18:46
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 宇宙科学・天文学・天気 かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。 2 2022/11/10 19:54
- 宇宙科学・天文学・天気 ミューオンの寿命について 5 2023/01/24 17:15
- その他(法律) 無断駐車する男を何とかしたいです 10 2023/07/07 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報