dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今大学生です。同窓会あると思うんですが、ある先生が苦手でどうしようかと思ってます。その先生についてで、
自分は中学生の時に、友達とふざけてて窓を割ってしまいました。わざとでは無いです。
その後に焦ってしまい嘘をつこうということになりました。その後先生に呼び出されてその時の先生がAとBに呼び出されました。
だけど、友達がアホで変なことを言って疑われました。その後放課後残るように言われ、その時A先生だけで、結局嘘も良くないし正直言って謝るかとなり、正直に言うとA先生にめちゃくちゃに怒鳴られキレられました。反省文を書いてこいと言われて次の日に反省文を持っていきました。すると、Aではなく、B先生が偶然出てきて、お前ら嘘ついてたらしいなと言われ、すみません。怖くなってしまってと言うと、
ここから一生残るであろう言葉を言われました。

そんなん知らんねん、ふざけんなよ、これからお前らの言う事二度と信じんからな。嘘つき野郎がと言われました。

言われたことに唖然としていて、嘘つき野郎がの所は記憶から抜けて後日友達から言われました。
言われたことのインパクトが強すぎて今でも言われた時の状況や背景を細かく覚えています。
その後からその先生は普通のように接してましたがあの一件があり好きになれずずっと蟠りが残ったままです。 実際夏休みの前に言われたこともありその当時の夏休みはずっとその事が頭から離れませんでした。

同窓会があると聞き思い出してしまいました。ずっと頭から離れないし正直いって嘘ついたのは悪いけど正直に言おうと本当の事を言って嘘ついたのは変わりないから怒られるのは分かりますが、なんであそこまで言われないといけないんだろう、と思い今では腹が立ってます。
どの道後から後ずけで、そんだけ信用してたとか、あの時は腹が立ってたとか色々言えると思いますが、教師が生徒に一生物のトラウマを植え付けていいはずがありませんし謝っても許せません。

同窓会であった時は半分無視みたいな感じで向こうから何も無ければ挨拶とか無しでいいですかね?

A 回答 (3件)

「B先生、ご無沙汰しております。

嘘つき野郎の○○です。」と挨拶したら如何でしょうか。あなたの心のわだかまりも、きっと無くなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

先生のようには成りたくないと反面教師として(心の中でそう思って)、「お世話になりました。

おかげさまです」と挨拶したら、どんな反応するか見てみるのも面白そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

??普通に向こうは忘れてるから挨拶すると思いますよ

お礼日時:2022/09/29 18:43

行かない


一択

大好きな数人だけで集まりましょう(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!