dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご閲覧ありがとうございます。

9月20日からコロナで休んでいた上司が26日から出勤しています。
19日までは連休だったのでいつからかかったのかはわからないですが16日までは出勤していました。

その上司が私のすぐ近く(私は座っており、上司は立っており、横や後ろでこちらを向いている状態)で、しかもマスクから鼻を出した状態で咳をするので困っています。
本人は後遺症で咳が出る、鼻声も残ってると言いますが、だからと言って鼻マスクでこちらに向かって咳をするのは違うと思います…
上司なので強く言いにくいし、もしかしてうつるんじゃないかと気が気じゃないです…


私は来週末(10月8日)に大事な観劇予定があり、本当にかかりたくないのでビクビクしており、意味ないのかも知れませんがこっちはマスクも2重にしています。

皆様ならこう言った上司、気にされませんか?
色んなご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

フェイスシールド持参で


対策ばっちりです
    • good
    • 0

ありえない上司ですね。

上司としてではなく人として間違っています。社会としても迷惑行為です。「後遺症で咳が出る」「鼻声が残っている」の状態でしたら他の社員がいる職場にいるべきではないです。自主的に休むか他の社員から隔離すべきです。それなのに、鼻マスクで他人に向かって咳をするなんて!ありえません。会社のためにならないので即刻辞めさせるべきだと思います。上司を管理する人はいませんか?または庶務の責任者。人事総務。。。もしくは社長に直訴すべきでしょう!
    • good
    • 0

社内で相談できる先輩に話をしてみてはどうですか?


もしくは人事部門ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!