
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・信越化学は高値から下落しているとはいえ株式時価総額が6兆円、日本全体で15位ぐらいの超大企業です。
三菱商事よりも株式時価総額は大きい会社です。・塩ビもですが、シリコンウエハで世界首位の会社で、業績は好調。円安傾向も業績にはプラスです。
・外国人の持ち株比率も40%程度あります。
・当然パッシブ運用の対象にもなり、米国市場をはじめとする市場全体の動きの影響を大きく受けます。
・高齢の会長は実質的には経営に携わっておらず、個人の見解は自由ですが、そのようなことが株価材料としてとりあげるようなことはありません。
この規模の企業になると「ゴマすり社長」云々で実際の経営が左右されるようなことはほとんどありません。それぞれの事業部で強烈な企業努力をして経営をすすめています。
・半導体関連では幅広い研究開発をすめており、今後、さらに業績を伸ばす材料となる可能性は大いにあり、将来性もあると思います。塩ビも市況の変動はあれども価格競争力も高いと思われます。
・結論的には、ここからさらに市場全体の下落に合わせて株価が下落するようなところがあれば、投資機会として考えて良い銘柄の一つかと思います。
詳しい情報有難うございました。結論から言うと現状では買えないが更に下落すれば、投資対象の一つとして考える余地はあるということですね。会長のワンマンで伸びたからこれ以上の大きな伸びは期待出来ないが。
No.4
- 回答日時:
見解が異なります。
社内の権力闘争などどこでもあります。
企業の評価の基本はその事業の内容です。また、その時々の課題に合わせて、その事業ポートフォリオをどう組み替えていけるかという点も重要です。
そうした点で信越化学は相応に実力、有望感があり、米国市場の下落に合わせて株価が下落する場面は投資のチャンスでしょう。
一理ありますね。確かに社内のごたごたの人事闘争、権力闘争はどこの会社にもありますね。信越化学は規模も大きく無借金経営ですから、下がりきったところは狙い目かも知れません。1万円を割ったところが買い場のような気もします。
No.3
- 回答日時:
>現状では買えないが更に下落すれば、投資対象の一つとして考える余地
現状で買うという判断もあると思います。
株価が下落すれば、魅力や安全度は増すというだけのことです。
>これ以上の大きな伸びは期待出来ないが。
半導体関連では大きな伸びの可能性もあると思います。
そのように書いているつもりですが、なにかネガティブにとらえたい理由なり経験があるということでしょうか。
そうです。今まで会社をけん引してきたワンマン会長はもうすぐ引退します。死にかけているからです。高齢ですから行事にもほとんど出ません。社内的には次の世代の権力闘争が始まっているからです。今以上に大きく伸びることはありません。2万円台の株価はもう望めないでしょう。あとは現状維持かまたは徐々に下落して1万円に近づいていくはずです。
No.2
- 回答日時:
東証コード4063〈プラ市場〉ですから、どなたでも買えます。
近年の株価推移を見定めたうえで、自己責任でご判断ください。
創業家は馬鹿でも社員が優秀なら「買い」かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 信越化学の株価はもっと下がるの? 4 2022/10/02 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) 40代後半の会社役員ですが、将来が不安でいて過去には後悔してばかりです。どうすれば強くなれますか? 2 2023/01/10 10:29
- 転職 転職について相談です 5 2022/12/13 05:38
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- その他(法律) 【会社が乗っ取られました】法律上可能なのか教えてください。 会社は下請け会社で元請 4 2023/03/01 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
サービス業の方、お願いします...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
-
上司の呼び方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
退職しようか悩んでいます 64歳...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
家を特定されてしまった バイト...
-
バイト先で自転車通勤で行って...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報