
赤ちゃん猫を保護して、うちで飼えないので、ネットで里親さん募集したら、あるボランティアの方から、保護しましょうか?と連絡を頂き、引き取って頂いたのですが、事前に治療費がかかれば、里親さん決まるまで負担お願いしますと言われていたのですが、ミルクを飲まず点滴したとの事で、病院に連れて行ったら肝性脳症かも知れないという事で、今点滴入院してるそうなのですが、このまま治療費がどれくらいかかるのか不安です。
うちで飼えない理由としてもお金の問題もあったので、もし里親さんが決まらなければ、この先ずっと治療費を支払わないと行けないのか…
そして毎月どれくらいかかるのか…
かといって、払わないと可哀想だし、見捨てる事もできないし…
なにか良い方法ないでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
猫を保護して下さり、ありがとうございます。
医療費の件ですが、その個人で保護されている方の行っている病院には行った事がありますか?
保護を引き継いだ方の事になりますが、本当に、とぴ主様の猫を病院に連れて行っているか?という部分は把握しておいた方が良いかと思います。
疑って悪いと思うのですが、あまり良く無い事をしている方もおられるようですので・・・
引き継いで対応して下さっている方の行っている病院は、保護猫費用での対応が出来る病院なのでしょうか?
そうでないのでしたら保護猫として割引で診てくれるところがありますので、転院するのもありかと思います。
保護したら見捨てられないですよね。
私も同じです。
医療費がカード支払い可能であれば、支払いをリボ(利子がつきますが)でという方法もあります。
その猫が病気で無く、疑いだけで済むと良いのですけどね。
温かいお言葉、ありがとうございます。
先程ボランティアの方から連絡があり、肝性脳症になる手前とのことでした。
その病院には行ったことはありませんが、とりあえず、里親さんを見つけてもらえるとの事でしたので、良さそうな方でしたし。
その方にしていただき、病院代も高額になったら今後また考えて他のボランティアの方に引き取ってもらうか、うちで面倒みようかと思いました。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
あ、詐欺師は病院とグルになっていることも当然ありますからね。
そのボランティアをしている人がどういう人かわからないので詐欺師と決めつけるのは良くないですが、あなたがお金を払ったところで、この先の未来、猫たちが幸せに暮らせる世の中にはなりませんよ。
個体だけ見て、その子だけ助けることが何の意味もないことを、冷静に判断してください。
最後まで見れないなら、何にもなりませんよ。本当に。
助けるなら愛護センター一択です。

No.7
- 回答日時:
見捨てないなら、その猫が死ぬまで一生面倒をみてください。
それだけの話です。
もし、一生面倒を見れないなら、今すぐ愛護センターに行って引き取ってもらいましょう。
その猫が殺処分になろうが、他の里親さんに引き取られようが、あなたが見捨てたのだから文句は言えません。
猫と暮らす、見捨てないとは、そういうことです。
ボランティアの個人など、必ずしも信用してはいけません。
いい人である可能性は、そんなに高くないですよ。
この漫画を読むことを強くオススメします↓
https://piccoma.com/web/product/6225?etype=episode
最初は苦しい内容ですが、ここには事実が描かれています。
とにかく、一生面倒を見れないなら、公共の施設に引き取ってもらうしか手はありません。
中途半端な手出しは、その猫が更に苦しむだけです。
苦しむくらいなら、殺処分のほうがマシ、ということも、冷静になったらわかると思います。
ちなみに私は、愛護センターから猫を譲渡してもらいました。
たまに、猫が不意な事故で苦しんでいるところを見てしまいますが、こんなに苦しい思いをして、生きているのはけっこう大変だな、と思うこともありますよ。
その猫を本当の意味で助けられるのはあなただけです。
あなたが、決めることですが、あなたが面倒を見られないなら、一番マシなのは公共の施設に引き取ってもらうことだと私は思います。
カネがないなら、すぐに引き取ってもらうことしか出来ないでしょうね。
ネットで探せるような他人は、信用できませんよ。
詐欺師は、最も差し障りのない言葉で他人を騙し、お金だけ持っていきます。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
添付された漫画読みました。
ありがとうございます。なかなか考えさせられる内容で、涙が出ました。
そうですね、動物愛護センターも視野にいれ、私が飼う事も検討します。
ありがとうございました。漫画は引き続き読まさせてもらいます。
No.5
- 回答日時:
>払える治療費に上限があると伝えると、それ以降かかると、その子は病院に行かれなかったりするけど、それはもう仕方ないとみるということですかね?
そうなったら、保護猫をあなたに戻すということでしょうか。
外傷ならともかく肝臓系であれば、引き取って自然に任せるしかないですね。
ペットの治療費はほんとに高いので、可哀そうとかの気持ちの問題で
済ませられないです。
No.1
- 回答日時:
ちゃんとしている団体かどうか、確認ができていて本当に治療が行われているなら良いのですが、世の中には悪質な保護団体を名乗る、詐欺まがいの行為をする団体もありますのでご注意ください。
https://yamadadesu.tokyo/cat-conservation-group- …
まあ、どちらにしても払える治療費に上限があることは伝え、最悪の場合は別の団体を探すとかしたほうが良いかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
ボランティアは個人でやってる方です。
保護時に預かり代とかはなにもかからず、里親に出すまでの治療費のみ負担してほしいとのことでした。
領収証も頂きましたので、本当に病院に行ったとは思います。
払える治療費に上限があると伝えると、それ以降かかると、その子は病院に行かれなかったりするけど、それはもう仕方ないとみるということですかね?
本当にいくらかかるのか心配です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に未支給年金が振込されました。 ケースワーカーに報告しました。 現在、生活保護受給は、 9 2023/06/27 17:13
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- 猫 なんで保護猫団体って治療費を里親に請求するんですか? ビジネスですか? 2 2022/09/14 20:50
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- うつ病 私は鬱病になって今年で7年目です。 20歳の女です。 中学生の時に母親からの虐待、姉妹差別で色々あっ 2 2023/06/29 15:34
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 猫 野良猫の里親探しについて。 6 2022/10/25 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動物保護団体について
-
家の前に捨て猫がいます。どう...
-
子猫が欲しいです捨て猫ってだ...
-
大至急です。 この子ってロシア...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
鳥の名前を教えて下さい
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
猫よけ
-
アビシニアンのかみぐぜ
-
ペット&動物がテーマの川柳っ...
-
猫が勝手に小屋に入ってくるんです
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
うちの犬、去勢したのに勃起します
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
猫の額ほどの庭が23区にあった...
-
飼い猫の家出?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報