dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレー 肉の代わりに豆腐を入れますか?

A 回答 (9件)

豆腐のカレー煮だろ?



材料 (5人分)
豆腐(木綿)
450g(小約1丁半)
豚肉
100g
玉ねぎ
150g(小約3/4個)
にんじん
75g(小約1/2本)
干ししいたけ
5g(約2枚)
冷凍グリンピース
25g(約大さじ2)
サラダ油
5g(小さじ1強)

砂糖
5g(小さじ1、1/2)

5g(小さじ1)
しょうゆ
20g(大さじ1、1/3)

1.5g(小さじ1/4)
カレー粉
1.5g(小さじ1/4)

片栗粉
10g(大さじ1強)

20g(大さじ1、1/3)
    • good
    • 1

お肉の代わりじゃなくて、ご飯の代わりに入れたことはあります♪



でも全然、ご飯の方がはるかに美味しいと思いました(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

肉無い時カレーに豆腐は入れないけど、高野豆腐(凍み豆腐)は使う時あります。

。。
    • good
    • 0

あたりまえだの


ビスケット。

ですッ!
    • good
    • 1

大豆ミートは入れて作ったことがありますが・・。

    • good
    • 0

お肉代わりであれば、


豆から作ったお肉もどき、が一番ですよ。
味も触感もお肉そのものであり、タンパクも十分です。
    • good
    • 2

サグ・パニールの豆腐版を食べたことがあります。


小麦粉つけて、軽く揚げてあったようですが、
かなり、さっぱりしていましたね。
日本のカレーには入れません。
    • good
    • 0

そういうレシピは見たことあるけど、自分はパスです。


せめて高野豆腐ですね。
    • good
    • 0

入れませんよ。



どうせ入れるなら豆でしょうね。
ビーンズカレー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!