プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次新高3になる男子です。
近々始まる部活の春大会が終わり次第高校の中退を考えてます。

入学してから約2年、入学当初からここの空気に馴染めず、
途中トラブルも多々ありましたが、友人、親、先生方支えられて
どうにかここまでやってきました。

僕は来年の冬大学受験です、第一志望は早稲田の一文を考えてます。

問題は今後も続く高校生活なんです。
だいぶ前から、
「周りの空気に自分を捻じ曲げてまで合わせる必要があるのか」
という考えが自分頭の中にできました。

中高一貫高校の閉鎖的でなんとなく確定されてしまった雰囲気の中でやっていくには
自分を必要以上に出さないことが必要でした。

地元やバイト先、とにかく高校以外の場では
リラックスして特に意識せずに周りと楽しくやっていけるのに、
高校ではムリしてる分辛い事の方が多いです。
(いわゆる「ノリ」を合わせるのが難しいんです)

高校を中退したらスポーツが好きなんで
空いた時間を使って気分転換がてらボクシングジムにでも通いながら
残りは勉強を費やそうと思ってます。

そこで皆さんに聞きたいのは
・以上の事情を踏まえて高校中退という方法について
(見方によっちゃこれも考え方の甘い「逃げ」なんでしょうか?)

・高校中退して大学進学した場合の就職上のデメリットについて です。

長文乱文失礼しました。

A 回答 (10件)

高校を卒業していないと、大学の受験資格がありませんよ?



高校を卒業するか、大検を受けて高校卒業と同等の資格を得ないと大学は受験できません。

大学に行きたいのなら、あと一年高校に通ってまず卒業することが一番良いと思います。
高校に通いながらでも充分好きなことと勉強をすることは出来ますよ。
自分の努力次第だと思います。

高校を中退して大検を取って大学受験をし、大学に受かって卒業した後の就職上のデメリットとしては、履歴書にそのように書きますので面接官に「なぜこのようにしたのか」と事情は聞かれると思います。
そこできちんと説明して、その説明を面接官がどのように受け取るか。。。それはその人によりますので一概には言えませんね。

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~m.kodama/daiken/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大検については自分でも大体わかってるつもりです。
過去問を見ましたが、第一回出願が5月からとの事なので
それまでにはケリつけたいですね・・・・。

お礼日時:2005/04/07 22:13

大検でうまく大学に合格したとして、たぶん、大学も卒業するまで我慢できないと思います。



評価ですが、他人とうまく付き合えない、会社の規則に馴染まない、個人中心の価値観を持っているとのことで、普通の会社は避けると思います。

クリエイティブな仕事で成功するタイプかも知れない反面、仕事の厳しさに耐えれないので、周囲から反発、反感をもらい、妬まれるかも知れません。

あと1年努力して現役ないしは1浪で大学へ行くか、これから2年か3年遊んで、大学入学しても中退するかという形が予想されるので、その期待を裏切ることが出来れば成功するかも知れません。

弁護士あたりが学歴も問われないので適職かも知れません。教師はタイプではないし、政治家も期待から外れるので、運がよければ作家もいいかも知れません。楽するより苦労をしないと年を取ってから困りますよ。もっとも、成功するなら結果オーライなのですが、宝くじみたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこんなとこで我慢できなきゃ
社会に出てまともにやってけるわけないですよね。
もっと苦労が足りないって事なんですかね。

いくつかの部分に少し反発を覚えてしまいましたが
そこも含めて自分の反省点だと考え直していきたいと思います。

なんかすっごい悔しいです。このお言葉をバネにやってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 22:22

>見方によっちゃこれも考え方の甘い「逃げ」なんでしょうか?



たしかに見方によっちゃ「逃げ」ですね。

>高校中退して大学進学した場合の就職上のデメリットについて です。

何かよっぽどやりたい仕事があって自主退学するのなら分かるのですが、退学する理由はともかくとして、退学した後の過ごし方がどうにも楽ですよね。

一般的に
「楽をしたがる人間は採用したくない」
と言う企業が多いですね。


とりあえず、こんなところではなく親御さんとしっかりと相談されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退学して大検取って頑張って大学受験しようとするのと
なぁなぁでも高校に通ってるのでも
退学を選んだ人の方が「楽」をしてるんですかねぇ?

でもやっぱりどうしても複数の方の客観的な意見が聞きたくて・・・
自分一人ですとどうにもひとりよがりな考えになってしまうので。
自分は甘いんでしょうかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 22:28

厳しい言い方かもしれないけど、自分の人生は自分で決めなよ!こんな質問板で自分の人生決めるのはどうかと...それにデメリットなんか気にしてはだめじゃないかな!?


自分で中退すると決めたらそれでいいじゃないか!
中退して大学受験目指すなら、大検を受けたりとそれはそれなりにいろいろ手間がかかるが...
中にはせっかく今までやって来て、あと1年頑張ればという意見もあるとは思うがね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分の将来の事くらい自分で決めろって感じですよね。
もうちょいよく考えてみます・・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 22:30

こんばんは。

まだ学生の青二才の♀です。

学校の雰囲気に合わせられないと、けっこう精神的に負担が大きくて辛いんですよね。それはよく分かるつもりです。
ただ、中退となると、かなり危険な賭けになると思います。

質問者さんもご存知の通り、現在日本では一般的に、学校を中退することに対して良いイメージは持たれていません。
中退=何かあったのかな、という風に考えるのが普通です。

質問者さんのケースも、就職活動などで一般的なモノサシで十把一絡げに測られた場合、「甘え」ととられるだろうことは覚悟しておいた方がいいでしょう。
無理に自分を曲げるのではなく、自分をもっと大切にしたい、という気持ちは分かります。
しかしながら、それは結局のところ「学校の雰囲気に合わせているのが苦痛になり、その状況を打開することが出来ず、我慢できずにその場を離れた」ということを意味します。企業の採用担当者から見て魅力的には映らないでしょう。
「学校ですら辞めちゃったんだ、ウチの会社に入ってからも、馴染めなかったり、何か嫌なことがあったらスグ辞めちゃうんだろうな」。そう思われても文句は言えません。

本当に、辞めてしまうのですか?
その学校で、何か学べないか、何か得られないか、もっとがめつくなって喰らいつくことは出来ないのでしょうか?

学校ほど、社会から守られた空間はありません。
学校ほど、世間から守られたなかで集団の中での行動を学べる空間はありません。

>中高一貫高校の閉鎖的でなんとなく確定されてしまった雰囲気の中でやっていくには
>自分を必要以上に出さないことが必要でした。

そう仰いますが、自分を必要以上に出さない、という選択をしているのはあなたです。
すべては貴方が選ぶことです。

高校だって、せっかく入った学校です。
利用できるだけ利用しつくして欲しい、もっと貪欲に学んで欲しいな、と思いました。

貴方がどの道を選んでも、そこに最良の学びがありますように。
ご多幸をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校ですらうまくやっていけない人間が
誰も守ってくれる人がいない社会人になったらどうなるんだ、
という事ですよね。

様々な方の書き込みをみていて
楽な方向ばっかりみてる自分が情けなくなってきました。

もう少し粘ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 22:36

「周りの空気に自分を捻じ曲げてまで合わせる必要があるのか」



これは何も学校だけの話ではありません。職場でも趣味のグループでも、人生の様々な場面で直面する問題です。

で、回答というよりアドバイスですが。

高校中退をも考えるのなら、まず周りのノリを気にせずに学校で自分の主義・主張を貫いてみてはどうですか? 衝突を恐れず!というか、あえて衝突する覚悟を決めて学校生活を続けてみる。被った猫を脱ぎ捨てて裸の自分をさらし、異端の自分を受け入れられるように周りを変化させるのです。まあ、拒否反応が出てもたった1年ですから、試してみる価値があると思いますが。

会社で上司に楯突いて、“変わり者”呼ばわりされた経験者からのアドバイスです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を貫く練習をしてみる、って事でしょうか。
確かに周りを気にしてばかりで自分を出せない事が多かったのですね~。
もうちょい物事恐れずに度胸を持ってやっていければいいなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 22:42

> ・以上の事情を踏まえて高校中退という方法について


> (見方によっちゃこれも考え方の甘い「逃げ」なんでしょうか?)

 ご質問のタイトルに「目標を持って」とご自身で書かれていますよね。ならそれでいいんじゃないですか?他人が判断するものではありません。自分が満足できればそれが1番いい人生なのでは?

> ・高校中退して大学進学した場合の就職上のデメリットについて

 大卒者を対象とした就職に高校以下の学歴の影響なんて微々たるものだと私は思います。重要なのは中退後に、例えば仮に大学に入ったらそこで何をやるかではないでしょうか?
    • good
    • 0

「なんで学校なんて制度があるのかな~~~自由に勉強したけりゃさせれば良いじゃん、子供達の可能性を潰しているよ!!」と他愛も無い事を日々考えている、似たような境遇の者です。

っていうか歳も同じだし、状況はほぼ一緒ですね。奇遇です。。
俺の場合商業高校に通っていて、大学進学の為の勉強をしない学校にいる為に辞めて高校に入りなおす(3年遅れは無茶だと思いますが)又は、大検を取り大学進学の為の予備校に行く、、等二つの選択肢をもっていましたが・・・・無残にも親や予備校の先生に酷く高校中退を反対・批判されました。
まあ、相当なリスクを負う事になるし失敗した時の事を考えれば反対するのも当たり前だと自分でも思うけれども。
ただ、物事は捉え方によって全く違った意味になるから、色々な意見も自分で判断しなければならない。
自分次第でどうとでも取れる。
周りの意見は聞かなければならないけれど、最終的に決めるのは自分だし、自分次第でどうにだってなる。
リスクとされている事をメリットとして捉える事も出来るのだからさ。

で、俺の親はただ「どちらを選んでも良い」という答えだけはくれた、高校中退は絶対にダメ・・という訳ではなく。
それで、俺は自分で決めるしかないという結論を得ましたね。まあ、当たり前ですが、最終的に自分の心を信じるしか他に無いんだよな・・・て、思えました。自分の考えを行動に移すことしか出来ないしさ。
ただ、リスクがデカイ事は確かだよね。
さっきも書いたけれども、リスクとされている事をメリットとして捉える事も出来るのだけれども・・・。

正直、今の俺も決め切れていないけれど、最終的には自分がどう考えるかではないですか?

あと、下に大検取得して早稲田に合格した人の体験談等が載っているサイト紹介しておきます。
お互い頑張りましょう、マジで。
今、そして決断をしたその後に自分の真価が問われているよ。

参考URL:http://808dekiru.com/
    • good
    • 0

高校を中退してということは、大検で大学を受験ということですか?それはリスクが大きいのではないでしょうか?私も学校が合わずに、違う学校に転入しました。

それは通信制の高校です。登校は週1日だし、高校資格も取れるし、自分の時間もたっぷりあるので、好きなことができます。学校の勉強は簡単なので、そんなに時間も取られないし・・・。高校に行っていないというのはどうしても「変わってる」って思われちゃうけど、通信の高校でも出ておけば、履歴書には通信制高校なんて書かないから、何にも不思議に思われないです。私は学校を変わってよかったなって思ってます。希望大学にも合格できたし・・・参考になるかなと思い、私が行っていた高校のアドレスを載せておきます。

参考URL:http://www.cguch.ed.jp/life/correspondence/index …
    • good
    • 0

はじめまして、大検もちの専門学校生です。


私は高校一年の末に中退し、大検を取得しました。
その経験から言わせてもらいますと、大学進学を意識しているのなら、このまま高校卒業まで通ったほうが楽だと思います。

なぜなら、受験勉強のほかに大検の勉強をしなくてはならなくなるからです。

あなたは二年以上高校へ通っているので、幾つかの単位を持っているはずです。その点では、大検は幾つかの科目を受験免除されるはずです。早稲田進学を考えているのならあなたなら、大検は難しくないと思いますが、科目の中には受験勉強のテクニックが通用しないものもあります(簡単ですけど)。基本的に大検と大学受験は別と考えた方がいいでしょう。

また大学受験の手続きや情報収集が面倒なこともあります。書類等は自分で準備しなくてはなりません。高校では先生方が面倒を見てくれますが…。
正直、高校中退してからのほうが忙しいと思いますよ(時間の融通はききますけど)。

あなたは二年以上高校に通ってこられたわけですから、あと一年通えませんか?受験近くになれば、自由登校になったりするでしょうし。

高校中退は逃げではないと思います。人それぞれの最善が違うだけだと思います。そういう意味では、中退しないことも一つの選択です。

以上をふまえて、中退するのも有りでしょう。大変なことではありますが、それでも大学に進学する人は沢山いるわけですから。

あなたがどんな選択をするかわかりませんが、後悔しない選択になることを祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!