dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職活動中なのですが、履歴書と職務経歴書の書き方について悩んでいます。

職務経歴書に(自分の職務内容と)資格について書いている例を見かけますが、
資格を記入する欄がある履歴書を同時に提出する場合には省略してもいいのでしょうか。
私は2年ほどしか働いていないので、できれば職務経歴書に資格を書くよりは
志望動機や自己アピールを書きたいと思っているのと、履歴書と重複する内容を書くこともないかなと思って
職務経歴書の資格欄を省こうとしているのですが、やはりこれは良くないのでしょうか?

どなたかのアドバイスを頂きたいと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一般に経験が少ない方の場合、経歴を書くと言っても内容が薄いものになりがちです。


なので自己PR文、資格や志望動機、入社したらどのように役に立ちたいかなどを書きますが、全体の30%、多くても40%ぐらいにしておいたほうがいいと思います。
履歴書に資格が書いてあれば、同じことを書く必要はありません。

ここからは蛇足になりますが、職務経歴書は、応募する会社にあわせて少しづつ変えたほうがいいです。
相手が欲しい人材像とマッチする経験があれば、それをクローズアップして書くのです。
逆を言えば、求人票や紹介会社から、どのような人物を欲しがっているか聞き取る読み取る能力も必要です。
嘘を書いてはいけませんが、自分の特定の経験をクローズアップさせるのは良いことなのです。
採用側はこれから任せる仕事とどれだけ重なる部分があるかを見ているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もともと自己PRを記入する部分は、A4の30%程度しかないので
feretto_usakoさんがおっしゃるように、多くて40%には収まると思います。
質問以外の部分にもアドバイスをいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 23:58

補足戴いたので回答します。


このサイトにはふさわしくないと回答と思いますが、
職務経歴書は貴方が有利になることを書き込みなさい。
どういう理由でその資格を得たとまで、そこまで発言しなさい。
みてくれる人もいますし、みてくれない人もいます。
これが現実です。グッドラック!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足までご覧いただいて、そして再度ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように、強気でいってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 23:56

履歴書はあなたの正直な履歴を書きましょう。


職務経歴は思いっきりあなた自分自身をPRすることです。
資格云々は履歴書の別項目にあったと思いますが。
職務履歴書はマユツバでも自分のやってきたこと、
詳細に報告しましょう。

尚都合の悪いことは、臨機応変なりよ。

この回答への補足

早速ご回答ありがとうございます。
履歴についてはもちろん正直に書きますが、
「履歴書に資格を記入しておけば、職務経歴書には必要ない」という
理解でいいのでしょうか。
それなら、kojiroutanさんがおっしゃっているようにPRにも使えますよね。

補足日時:2005/04/07 23:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!