
私(長男)の母(父は他界)は埼玉県◯◯市に自宅を保有しています。
しかし、認知症が進行して3年前から隣の市のサービス付き高齢者向け住宅に入居しています。
同時に母の住民票も施設の所在地に移動しました。
自宅は誰も住んでいませんが、近くに住む私が時々メンテナンスに訪問して、現状維持しています。
母が亡くなるまでは売却するつもりはありません。
しかし、もし母が亡くなって自宅を売却する時、母の住民票が登記簿登録住所と異なっていても、売却は普通に出来ますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>母の住民票が登記簿登録住所と異なっていても、売却は普通に出来ますか?
普通にできます。
母の死亡後は死者は売買契約の当事者になれませんから死亡時の住所は関係ありません。
相続手続きを行い、相続人が売却するのです。
母に、あなた以外の子供がいれば、その方も法定相続人ですから、相続については協議することになります、あなたの一存では売れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 【税金】父の家の相続後の売却について 今年8/7に父が他界しました。 母に父の預貯金と家の相続をさせ 3 2022/09/23 15:38
- 高齢者・シニア 高齢者の住宅問題。 私には80代後半の祖母がいます。 現在は持ち家に一人暮らしです。 場所が田舎で、 4 2022/06/18 16:47
- 相続・譲渡・売却 不動産相続に詳しい方ご教示ください 閲覧有難うございます。不動産相続についてご教示ください。 現在両 3 2022/04/18 03:38
- 健康保険 後期高齢者医療被保険者証の2割負担について 3 2022/09/19 14:31
- その他(住宅・住まい) 母親を昨年の4月に施設に入居させました。認知症が激しくなり遠方からの介護が難しくなったためです。 そ 7 2023/02/22 23:52
- 政治 関東で相次ぐ「強盗事件」対策はアメリカに学ぶべきですよね? 4 2023/01/21 11:39
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よろしくお願いします 相続の事...
-
母が付き合っている男性と、現...
-
相続放棄は父母の死亡の時、2度...
-
相続放棄と相続による建物登記
-
法定相続人
-
母名義でマンション購入
-
兄と遺産協議したくない為、母...
-
親の遺産を相続しました、夫に...
-
相続登記に必要な戸籍謄本
-
税金 相続の事で教えて下さい!...
-
相続について。高齢で寝たきり...
-
亡くなった、ひいおばあちゃんの...
-
子供が先に死亡した場合の法定...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
土地の相続について
-
私(長男)の母(父は他界)は埼玉...
-
マンションの相続と名義変更に...
-
土地と家の名義が違う相続
-
遺産相続について 例えば 一人...
-
母には種違いの姉がいるようです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうか教えて下さい。 意思疎通...
-
親の遺産を相続しました、夫に...
-
相続について
-
亡くなった父の遺産の分け方(...
-
相続した土地の名義変更は自分...
-
電柱敷地料を母が電力会社から...
-
両親の共有名義の土地を、父の...
-
遺品整理
-
土地と家の名義が違う相続
-
父の遺産を母の口座に振り込み...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
弟との相続での財産の分割について
-
共有名義のマンションの相続に...
-
空き家になった土地の固定資産...
-
相続放棄は父母の死亡の時、2度...
-
遺産相続(母から子、母の兄妹...
-
認知症の母の財産確認の方法に...
-
名義変更について
-
土地の相続放棄、相続権につい...
-
異母兄弟の葬儀義務
おすすめ情報
質問の文章がおかしかったですね。「普通に売却出来ますか?」ではなくて「普通に相続手続きが出来ますか?」と書けばよかったですね。
勿論、売却するには相続手続き等が必要なのは分かっております。
要するに、住民票が別の場所でも相続手続きに支障はありませんか?と聞きたいわけです。