
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 菊花紋がもともとエジプトから来ているとしたら、「出エジプト」と関係ありますか?
エジプトのはハス・スイレンでしょう。
菊がエジプト、オリエントにあったとは思えないです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF
日本でも、平安時代に中国からもたらされたのが菊なので、花の種類も、伝承などの起源も、時代も、出エジプトとの関連を考えることは無理でしょう。
質問文に掲載されている画像は、下のどちらかからもって来られたのかもしれませんが、エジプトの墓から出土したものの画像ではなく、どこかのネット販売品にあった画像が元ではないかと想像します。
https://enkieden.exblog.jp/21124068/
http://www.nihoncity.com/journal/main/journal_ma …
エジプトの出土品として似たものが掲載されているサイトもありました。
http://blog.livedoor.jp/angelofcairo/archives/83 …
まさにスイレン・ハスのデザインです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
菊花文様はただのデザインでしかないように思えたりもしますが、スイレンの方は、シンボル的な意味が強いらしいです。
ハスは、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B6 …
ナイル川に咲くスイレンは、古代エジプト王朝の人々にとって神聖なものでした。スイレンの花が、朝に開花し夕方には閉じるという習性や、花の形が放射状になることから、太陽を象徴する花として大切にされました。特に青い花のスイレンは聖なる花として崇められていたようです。国王の戴冠式には、南のスイレンと北のパピルスを結び合わせて広大な領土を表したともいいます。古代エジプト遺跡の壁画や彫刻にも数多く描かれ、神への供物や髪飾りなどとして使用されていとことがうかがえます。また、ラムセス2世(紀元前13世紀)の墓からは、青と白のスイレンの花片が発見されています。
http://www.hiroshima-bot.jp/ennai/suiren_onsitu/ …
No.2
- 回答日時:
「菊花紋がもともとエジプトから来ているとしたら」の部分をきちんと説明しないと「仮説に仮説を重ねた仮説」にしかならないよね.
まあそれが仮に正しいとしても, どうして「『出エジプト』と関係がある」と考えるのかが理解できない. 「太陽神 = ファラオ」の象徴であるロータスとエクソダスとはどのような関係にあると思っている?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ロータス エリーゼってどうですか? 10 2023/07/18 16:48
- デスクトップパソコン どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで 1 2023/02/03 06:12
- 哲学 人間が神よりも偉大なるもの、神を超越したものに成るにはどうしたら良いでしょうか? 6 2022/12/03 21:42
- Android(アンドロイド) スマホ値段 順位関係ない? AQUOS sense6s 41位 Xperia Ace III9位 1 2022/09/02 00:43
- ニュース・時事トーク ジャニー喜多川さんの性的行為はいちもつをJr.の菊紋にぶち込んだということでしょうか? 3 2023/04/13 18:12
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの意味が解りません。 6 2022/07/28 19:39
- アフリカ エジプト ナイル川流域 1 2023/01/24 16:23
- 人類学・考古学 【ワイン発祥の国はアフリカの古代エジプトではなくジョージアって本当ですか?】ジョージ 4 2023/04/23 23:44
- 地球科学 エジプトの砂はどこから来ましたか?黒い色の土とは明らかに違いますよね? 5 2022/10/14 10:01
- アニメ 昔見たアニメが思い出せない。 何年前かに見たアニメを久しぶりに見ようかなって思ってたんだけど名前が一 3 2023/03/09 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボストン美術館に仁徳陵出土品...
-
兵庫県の石の宝殿は宙に浮いて...
-
日本にはギョベクリテペよりも...
-
日本では水田稲作が始まる前に...
-
昔のトイレ事情
-
古代ギリシアポリスについて
-
古代中国の夏王朝ってどんなも...
-
出資証券は持っているだけで大...
-
縄文時代の水源
-
ゆりかもめについて2つの質問...
-
遺跡の建物って…?
-
古墳から出土した勾玉の見分け...
-
マレーシアの遺跡について
-
鹿の角と石の硬度を教えて下さ...
-
発掘物の年代はどうやってわかる?
-
開発中の土地から遺跡が出たら
-
抜歯跡のある人骨について
-
ポケットモンスターダイヤモン...
-
縄文時代の6期って?
-
黒曜石を手に入れたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
菊花紋がもともとエジプトから来ているとしたら、「出エジプト」と関係ありますか?