電子書籍の厳選無料作品が豊富!

荒神谷から358本の銅剣が出土して久しいのですが、それらの銅剣はいつごろ埋められたのか興味があります。現在最も支持されている埋納年代と埋納された理由を教えてください。、

A 回答 (1件)

1 埋納年代について


  発掘した地層に炭化物が混じった焼土があり、鑑定でA.D.250± 80とA.D.1250± 80の年代測定結果が出ていますが、鎌倉時代はあり得ないので、前者であると結論付けています。
  3世紀ですね。
   ※ 荒神谷遺跡発掘調査概報3(島根県教育委員会)参照
2 理由について
  永らく不明でしたが、大国主が国譲りの際に恭順の儀式として武器を埋納したとの新説が出ています。(東北大学名誉教授:田中英道説)
  発掘された銅剣のほとんどに✖印が、鋳造時ではなく、後から刻印されているのも、同じく理由不明でした。
  これも廃棄して使用しないとの意味があると説明しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。もしかしたら回答は得られないかもと思っていました。
>発掘した地層に炭化物が混じった焼土があり
炭化物があったのが幸いだったですね。でないと、現在の鑑定技術ではどうしようもなかったと思います。
3世紀ということは卑弥呼の時代に合致しますが、田中英道氏は卑弥呼の存在を否定されています。魏志倭人伝の倭人の条には陳寿の明らかな創作が多々ありますから、ひょっとして氏の説が正しいのかな?とも思い直しています。

お礼日時:2022/12/21 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!