アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のヘッドライトとかテールランプは新しく変えてからどれぐらいの期間で変えればいいですか?

A 回答 (9件)

車検を通ればそれで良い



光度が下がってくるようなら
その時に変えればいい

球切れや不調は
壁体やメッキ車両への
写りで確認すべし
    • good
    • 0

期間ではなく切れてから交換ですね。


私の今の車は、新車購入から、約15万キロ走行で右の前照灯、約17万キロ走行で左の霧灯、約21万キロ走行で右の尾灯が切れましたのでそれぞれ交換しました。前照灯と霧灯は左右同時交換、尾灯は片方だけ交換しました。それ以外(方向指示器や車幅灯、後退灯など)はまだ切れていないので新車当時のままです。

切れているかどうかは、運行前点検で気づくことができます。ただ、実際のところ気づいてからその車に乗って電球を買いに行ったりしているので、厳密には整備不良の状態で運転しちゃったりしてます・・・
    • good
    • 0

タクシーの整備士からの情報を元に推測。


タクシーは24時間運行する条件から、
ハロゲンヘッドライトは3ヶ月で交換、
他のランプは6ヶ月交換。
年間20万キロとして。

5万キロでヘッドランプ
他は10万キロとなる。

一般車の場合は、年間1万キロとして、
ヘッドランプ、5年毎に、
テールランプ、10年毎に、

これくらいで良いのでは、
なお、ランプのばらつきでそれよりも早く切れたら、
そのロット管理から、ヘッドランプは両方交換すべき、
テールランプなども同時に替えるのが良いと。

多くの人は、乗り換えまでに、1回交換するかどうかです。
次の交換を意識する必要は無いと思う。
    • good
    • 0

切れたらでいいよ。


左右片方切れたら、両方変える。
    • good
    • 0

ヘッドが切れれば明かりを点しませんから、嫌でも分かりますね。


テールランプは、今の車でしたら運転席のインジケーターに表示して知らせてくれます。
そのような機能のない車でしたら、日常点検で済みます。
ブレーキランプは壁に向かってバックで近づけ、ブレーキを踏めば、一人でも明暗を確認することができますね。
LEDではない白熱灯でしたら、凡その平均的な寿命としては、約1,000時間~約2,000時間とされています。
どうしても心配だということでしたら、車検の度に交換すれば安心ですが、
費用がかさみますね。
寿命を延ばすようでしたら、LEDに交換するのが良いと思います。
LEDのテールランプの寿命は40,000~50,000時間とされています。
ただし、LEDでも信頼性と寿命は延びますが、故障することはあります。
    • good
    • 0

ハロゲン以外は10万キロは大丈夫です。


テールランプの切れてる車が最近多いね。
    • good
    • 0

コンビニなどに行った時に、ガラスに映す

    • good
    • 0

私は「切れたら替える」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

切れたかどうかはどうやって気が付きますか?

お礼日時:2022/10/11 00:50

重要部分ですから、耐久性はあります。


初期不良とかがなければ、
10万キロぐらいはもつでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!