

先日、ある病院でエコーの検査を受けたところ、左腎臓に見えないところがあると言われて、CT検査を勧められました。その検査結果表をコピーして頂いたのですが、専門用語が分かりません。腎臓の欄に「その他(L.K LDA)」と書いてあり、その他に「mpと思いますが、念のため左腎臓CTを」と書かれていました。その後、別の病院で腎臓をエコーで見てもらったところ、腎臓ははっきり見えているので問題ないとのことでした。
しかし、CTを受けてくださいと言われた事についてやはり気になったので、本日、最初に行った病院に行き、「CTは副作用があるので、なるべくなら受けたくないのですが、別の病院でエコー検査をしてもらったところ、腎臓は見えているといわれました。」と伝えました。CTを勧めた医師は「他の病院でエコーの検査を受けたのなら大丈夫」と言いました。CTは結局受けないことになったのですが。。。
これはどういうことですか?
この略語は本当に「見えない部分がある」という意味でしょうか?
それとも何かの病気の疑いがあるのでしょうか?
最初はCTを受けることを勧められたのに、他の病院で
エコーの検査を受けたのなら問題ないですと今度は言われて戸惑っています。他の病院で大丈夫だったのなら大丈夫というのは少しいい加減な言い方に聞こえてしまいました。
専門家の方、教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足がありましたので簡単にお答えします。
>>尿に油のようなものが、ぱーっと広く浮いています
ちょっとそれだけではなんともいえませんね。
でもエコー検査をやられているぐらいですから、おそらく尿検査はやっていると想像しますがいかがでしょうか。場合によったら血液検査もやられているかもしれませんね。
尿検査で異常がなく、血液検査で尿素窒素やクレアチニン、蛋白、アルブミン値などに異常がなければとりあえす大きな問題はないと考えてよい思います。
ましてや、エコーで問題なしということであれば大丈夫と思いますが。。。
>>左の肋骨の下あたりからわき腹にかけて引きつるような痛み
もしこの痛みが腎臓由来の痛みだとするならもっとも考えられるのは結石でしょうか。
尿潜血は出ていませんでしたか?結石の場合潜血が出てくる場合が多いので目安になります。結石の大きさや部位によっては必ずしもエコーではつかまらない可能性もありますが、、、。それこそ、CTのほうがわかるかもしれませんね。
ということで“可能性”があるかといわれれば、どんな病気であれ、それを否定するのは難しいですから、お答えできることはせいぜいこのぐらいでしょうか。あとは、実際に病院で聞いてみられることをお勧めします。
ちなみに、どうして超音波検査を受けることになったのでしょうか?
この回答への補足
超音波検査を受けることになったのは、胃の調子が悪く、胃カメラを飲んだことがきっかけです。胃カメラと一緒に超音波検査もやってみましょうとのことでした。
補足日時:2005/04/13 01:44No.3
- 回答日時:
補足に対する答えが遅くなって申し訳ありません。
なるほど。
では、尿検査などで引っかかったわけではないのですね。
では、なおさら心配されることはないと思います。もしどうしても心配であれば尿一般検査を一度お受けになってみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。今度、乳がん検診で病院に行こうと思っているのでその時に、尿検査もしてもらってきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
LKとはおそらく左側の腎臓(left kidney)を指す略語でしょう。LDAというのは超音波診断のときにしばしば使用される用語でlow density areaの略です。それから次の、“mpと思いますが”という部分ですが、これはおそらく“npと思いますが”の間違いではないでしょうか。npというのは医者のあいだでよく使われる表現で、no problemとかnothing particularという意味です。早い話が“問題なし”ということです。
したがって、以上の用語を全部つなげて文章にすると以下のようになります。
“左側腎臓にエコーで黒く抜けて見える部分があります。おそらく問題ないとは思いますが、念のためCTで確認してみてください”
問題は“エコーで黒く抜ける部分”が何であったかということです。
LDAを呈する可能性のあるものはいくつかありますが、もっとも頻度の高いものは嚢胞(cyst)といわれるものです。水のたまった袋のようなもので病的なものではありません。
では、今回の場合のように単に“よく見えなかった”という時にもにこの表現を使うことがあるのかどうかですが、すみません、それに関してはよくわかりません。
ただ、その書き方から私が勝手に想像するに、検査を施行した人は、「あるいはもしかしたら小さな嚢胞ぐらいはあるかもしれないけど、まず問題ないだろう」と判断しているのだと思います。
超音波検査の欠点のひとつに、検査を受ける人のおなかの状態によって見えにくかったり見えやすかったりするということがあります。腸管にガスがたまっていたりすると突然判別しにくくなったりします。そういう場合検査をやる人は見落としがないように“CTで確認を”と書いてしまうことがよくあります。
今回の質問者のかたの場合では、別の人がやった検査でちゃんと見えていて問題なかった(複数の専門家が大丈夫だろうと判断したということが医学的には大きな意味を持ちます)ということを鑑みて医師はCTまで撮る必要ないと判断したのだと思います。
ですから、もしご心配であれば、医師に“LDAと書かれているが、大丈夫なの?”と確認されるといいと思います。
もしくは半年後とか1年後ぐらいにもう一度超音波検査をやってみられるという手もあるかと思います。
CTは被爆もありますし、お金も高いですから必要なければ受けないに越したことはありませんものね。
以上、何らかのお役に立てば幸いです。
この回答への補足
最近、尿に油のようなものが、ぱーっと広く浮いています。また、たまに左の肋骨の下あたりからわき腹にかけて
引きつるような痛みがあります。これは腎臓が悪い可能性がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 私は癌なの? 5 2022/05/19 19:13
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓腫瘍摘出手術にかかる日数 5 2022/05/18 13:01
- 病院・検査 病院に 大腸ポリ—プが有り ポリ—プを5個とったとききましたが 他の前の病院では、CTの画像にS状結 6 2022/04/09 11:09
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓癌の告知を受けるのは1人か家族同伴か 3 2022/06/01 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) そこまでの検査は必要? 3 2023/02/28 11:12
- 病院・検査 この前肝臓の数値が悪くて大学病院でいろいろ検査をして、その中で腹部CTもやったのですが、もし癌とか大 2 2022/11/07 20:54
- その他(病気・怪我・症状) 漢方薬「大建中湯」の副作用について 3 2022/11/12 11:23
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 31歳女性です、 27あたりから胃腸の調子が悪く左だったり右だったり 痛みが一定してません 今朝は左 2 2022/05/09 12:19
- がん・心臓病・脳卒中 回盲付近リンパ節腫大って何ですか。 2 2022/05/23 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
値が入っているときだけ計算結...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
変な話しになります。尿検査で...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報