dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この30年、税金ばっかり国民から絞りとって、日本政府は何~も仕事してないのでは?

政策って、我々の血税をばら撒いているだけ、、、涙。

A 回答 (2件)

> 搾取マシーンの日本政府は国民をATMと見ている


はい、まさにその通りです。
積み重なる国の借金、コロナ対策も国の借金、防衛費増額も同じ、
国民のATMが空になるまで続きます。

この借金は、今の政府に返金の義務はないので借り放題、
そして、将来の政府に責任を先送り、です。
しかし、将来の政府にも金は無いので、税金で賄うしかありません。
つまりは、将来の国民が補うしかないのです。
絶対につぶれない企業、その見本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>つまりは、将来の国民が補うしかないのです。

なんで、将来の国民=若い人は、何も文句を言わないのか?
その理由は、「若い人は仕事が忙し過ぎて、自分の生活をするために、それどころではない、つまり考える余裕がないから、」だと思います。

結局、日本政府が一時的にいい思いをしたいから、国民を犠牲にしているとしか思えないです。自己中丸出し。

お礼日時:2022/10/11 19:18

政府、、、というよりは、財務省ね。



東大を出ていても、会計も分からず仕事をしている無能な人達です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

財務省、、超~エリートですね。

過去30年、日本がどうなったか?真のエリートなら自分の出世の道だけ考えるのでなく、歴史を振り返って反省すべきです。

お礼日時:2022/10/11 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!