アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慶應義塾大学病院はマイナンバー保健証使えますか?

A 回答 (4件)

No3です。



なお、マイナンバーカードを保険証として利用した場合、自己負担3割の場合、初診で21円、再診で12円の負担が生じます。

ずいぶんふざけた話ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りずいぶんふざけた話ですね

お礼日時:2022/10/17 23:36

>2023年4月からは必ずマイナンバー保健証が使えるとゆう意味ですか?



2022年5月15日時点で、マイナンバーカード保険証を利用できる医療機関や薬局などは全体の19.0%しかありません。もちろん今はもう少し進んでいるでしょうが、それでも来年4月に100%にはならないでしょう。

マイナンバーカード普及のため国はポイント制などを導入してせっせと普及をはかっています。普及のためだけにつぎ込まれた税金は数兆円になるでしょう。(今年だけで1兆円)

そんなことよりももっと生活に密着したことに税金を使うべきだと思うのですが……
    • good
    • 0

義務化されるが、機器の生産が間に合わないらしいので全ての保険医療機関に行き渡るのは4月よりずれ込む可能性が高い。


医者だけでなく、歯医者、薬局も含まれるからね。

それと、保健証ではなく保険証。
    • good
    • 0

文部科学省の「マイナンバーカードの健康保険証利用参加医療機関・薬局リスト」で慶應という名前で検索したところ、日本調剤株)日本調剤慶應日吉薬局、日本調剤慶應堂薬局しかヒットしませんでした。

ですので慶應義塾大学病院では使えないようです。

マイナンバーカードの健康保険証利用参加医療機関・薬局リスト[CSV形式]
https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

2023年4月から、マイナンバー保健証カード利用に必要なシステム導入を医療機関に義務化する方針を決めた。とゆうニュースを見たのですがこれは早ければ2023年4月からは必ずマイナンバー保健証が使えるとゆう意味ですか?

お礼日時:2022/10/11 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!