dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばの話ですが、20年間人生のあらゆることを犠牲にして、苦労と努力の末に完成させたオリジナルの「健康法」があるとします。それをすれば99%の人があらゆる体の不調を改善できるとします。

その健康法を家族にはもちろん無償で教えますが、それ以外の人へ、例えば仲のいい友達などに無償で教えますか?そもそも教えますか?

ちなみに私は家族以外、誰であっても教えたくはありません。皆さんはどうですか?

A 回答 (4件)

私もまさに20年以上掛けて研究して、「あるものを作る方法」がほぼ完成したのですが、その先どうするかは以下のような候補があります。



1. 作り方は人に教えず、自分で作ったものを売って仕事にする

2. 作り方をレクチャーする仕事をする

3. 作り方をWEBで無償で公開して、お金儲けにはしない

まだどうするかは決定していないですが、このような候補がありますね。

1は、せっかく20年以上も掛けて良いものを作り出せるようになったのに、少しの人にしか広がらないというデメリットがあります。これは作り方を編み出した者としては悲しいです。

2は、自分が教えた人から更に世の中に広がっていくと思いますから、それは嬉しいことです。ただ、後に生徒がライバルになることもあるかも知れませんが、そこはどうにか仕事としてやっていける気はします。

3は、お金にはならないかも知れませんが、沢山の人に自分が編み出したものを活用してもらえるという喜びはありますね。20年以上掛けたものがあまり世の中の役に立たないって悲しいですから。

どれにするかは迷っていますが、複数同時進行でやるかも知れません。

質問者さんは、「もったいないから人に教えたくない」というお考えなのかも知れませんが、私は性格上、人の役に立つのが好きなので、このようなQ&Aサイトで無償でボランティアのようなこともしているので、上記のような候補となります。

やはり、人の役に立てると「やって良かったな」と思えますね。ただ、あまりにも人の為に時間や労力を奪われ過ぎると良くないですから、ほどほどが良いとは思いますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。3は私には難しいですね。長年かけて完成した秘伝のタレでやっと稼げる時に無料でレシピを公開するのは。せめて一財産作ってから無料公開するかもですね。

お礼日時:2022/10/13 23:46

私なら高須クリニック並みの巨大チェーンに致しますわ。


ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/10/13 23:47

無償では教えたくないですが、有償とするためのプロモーション要員として参加いただく方には無償提供しますかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/10/13 23:42

よかったらやってみて・・・程度なら話しますね。


自分と家族しか試してないのに、他人に効果がある確証などありません。
試してもらって効果が立証できれば研究成果として発表できるかも??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。これは例え話ですので、この健康法は万能でほとんどの人へ効果が有るとします。その上で、自分の苦労の結晶を友人などへ教えるのか?を聞いてみたかったのです。

お礼日時:2022/10/13 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!