電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近毎日辛くてどうにかなってしまいそうです。

私は社会に必要とされているのだろうかと思います。友人や家族といるときは笑っていたりしますが、1人になると一気に不安や自己嫌悪に押し潰されてしまい涙が止まらなくなってしまいます。

周りには落ち着いててしっかりしてると言われますが、全くそんなことは無くて1人では何も出来なくて何の取り柄もなくて自分に自信がありません。また、悩みを気軽に相談できません。相談したくても、なぜかできません。辛くて自分では本当にどうしたら良いのかわからなくなっているのに相談出来なくて自分で自分を追い込んでしまいます。辛くて仕方ないのに、なんでも1人で解決しようとして、でも周りには普通に振る舞っている自分がもうわからなくなってきました。
今も涙が出てきて止まりません。泣くことで少し気分は落ち着きますが、思いっきり今心の中のものを吐き出してしまいたいです。

相談する相手がいない訳ではなく親友や友達は沢山います。親は仲が悪いわけではありませんが、昔から自分自身のことについて相談はしたことがなく、いまさらできません。私は素直じゃないんだろうなと最近思いました。弱いところを見せられないというか甘えたくても甘え方などもわかりません。

何でこんなにも相談出来ないのか、自分が本当に嫌いで、もうわからなくて消え去りたいです。

A 回答 (8件)

私も人に相談できない人間です。


はっきり原因が分かっていれば尚更、それは自分で何とかしなくてはいけないと思ってしまうし、もやもやとして上手く言葉に出来ないときは、自分で言葉に出来ないことを人に解って貰えるとは思えません。

相談したことがまるでないわけではないですが、めったにしません。
相談は身内や友達にすると、
「ああ、唯の愚痴になっているな。」と自己嫌悪に陥ることが多いです。
自分にとって近い存在の人に肯定して貰えたときは気分も晴れますが、否定ばかり反ってくるともっと落ち込んでしまいます。
相談と言うよりも元気づけて欲しいだけだったりします。

基本、私の母親は子供の頃から相談を持ちかけると、
「悩みは自分で何とかしなさい、誰だって自分のことで大変なんだ。付け入られる隙を作らなければいい。」と言う返事だったし、自分でも理屈では確かにそうだと思うから尚更、私の中では相談と言うかたちには結び付け難いです。

質問者さんは、しっかり者と皆から評価されていると言うことは、裏を返せば皆から信頼されていると言うことだから、その信頼を裏切らないためにいつもしっかりしていなくてはいけないし、自分で解決しなくてはいけないと思い詰めていらっしゃるのでしょう。

しっかり者と言われることは辛いことも多いですよね。
実家の次姉は、頭も良いし器用です。何でもテキパキこなします。
まだ長女が幼かった頃、実家の家族と一緒に旅行に行ったときも、長女の着替えを手伝う私のノロノロした手つきを見かねてか、母がやってくれました。
そのときの次姉の一言、
「なんで○○ちゃん(私のこと)の家は子供一人なのに私は手伝って貰えないの?こっちは三人もいるのに!!」
そこで私は、はっとしました。
次姉は器用でしっかりしている分、母の自慢でもあり、要領が悪く度々比べられる私はコンプレックスを感じていましたが、次姉は次姉でそのために一人で何でも背負って大変だったのだと思いました。

私は小学生の頃は、器用で勉強の良くできる次姉は苦労が無くて、大した悩みもないのだろうと思っていました。
でも、中学に上がってから次姉の参考書を借りて驚きました。
どのページも書き込みが、細かな字でびっしりとあったからです。
それらは次姉の努力を如実に語っていました。

次姉が高校生の頃、母は良く、
「どうしてあの子は休みの日になると家にいないのかねえ。手伝って欲しいことが沢山あるのに。」とぼやいていました。
後に解ったのですが、次姉はまだ自分の下に妹たちがいるので、家計に負担を掛けまいと、志望する大学に現役合格するために休日返上で図書館で猛勉強をしていたのです。

大人になってから私は長姉から次姉が、進学校に進んだ故の悩みを漏らしていたことを聞きました。
「お母さんに、学力が落ちたと先生が心配していたわよ。入学したときは一番だったのに。あんた、本当にちゃんと勉強してるの?遊んでるんじゃないの?って言われた。こんなに勉強をしているのに辛い…。」
その言葉で次姉の苦しんできたことが解った気がしました。
次姉は常にトップクラスの成績を保つために、いつも能力の限界まで精一杯の努力をしていたのに、母も(私も)周囲の人達も次姉は天性の能力だけでここまで来たようにしか評価しないこと。少しでも成績が下がれば怠けただの、努力が足りないだのと思われて、そのことが辛かったと言うことが。


昔は解らなかったけれど高校の時、仲の良かった友達が、
「器用な人なんかいない」と断言していたけれど、本当にその通りです。
能力が高いと評価されている人だって、その期待に応えるために人の何倍も努力していたり、何でも自分で解決できると思われているから何でも一人で背負い込んでいたり。
弱音を吐かないということと、何でも自分で出来ると言うことはイコールではないのだということを30年かけてやっと解るようになりました。(そんな私も今は40代です。あまり進歩していません。恥ずかしながら、次姉からみれば私は悩んでいるふりをして、楽しているようにしか見えない人間だと思います。)


弱音を吐かないことを信条にしてきた次姉が、義兄に出会えたことは、次姉にとって生涯において最も大切な出来事だったと思います。
次姉は義兄の前だと素直になれるのだと思います。
表情も昔とはまるで違います。

誰だって辛いときはあります。
どんなにしっかりしているように見えたって、背負っているものの重さでつぶされそうになることがあります。
質問者さんも、今は誰かに寄りかかりたいときなのでしょう。
質問者さんにはご友人が沢山いらっしゃるんですよね。
質問者さんは自分では何も出来ない、取り柄がないと仰るけれどそんなことはないと思います。
ご友人は質問者さんの側にいると安心したり、質問者さんの頑張る姿に励まされたり、一緒にいて勉強になったり、自分にとってプラスになる良いことがあるから側にいてくれるのだと思います。

質問者さんは独りぼっちじゃないですよ。
相談の仕方が解らないだけです。
文面から感じたのですが、質問者さんは人に迷惑を掛けたくないところがあるんだと思います。それは質問者さんの優しさだと思います。
悩みは身近な人にこそ解って貰いたいことが多いと思うけれど、なかなか言葉にするのは難しいです。
「バーテンダーが一番のカウンセラーだ」なんて言葉を聴いたことがありますが、少し距離のある人の方が話しやすかったりします。

質問者さんに飲み屋に行けと言うのではないですが、どなたでも良いので話を遮らずに聞いてくれそうな穏やかな感じの人に、相談とまでは行かなくても小さな悩みからぽつぽつ話してみてはどうでしょう。
いきなり重い話は自分自身も辛いですし、相手の反応も怖いですから。
相談することも慣れが必要だと思います。
私も20代前半まで誰にも相談は出来ませんでした。
今でも相談は下手ですが、相談すると心が軽くなったり、向こうも心を開いてくれたり、思いがけず良いこともあります。

大丈夫ですよ。ご友人ならきっと、以前と変わらない付き合いをしてくれると思います。
悩みを打ち明けてくれて嬉しいという人も必ずいますよ。
    • good
    • 0

私は辛くて苦しかったとき、レイキヒーリングというエネルギーヒーリングに出会いました。



やるとホッとする感覚があり、すがるように頻繁に続けていたら、1年ほどかかりましたが、辛い、苦しい、死にたいという感情から解放されました。

レイキヒーリングと似たエネルギーヒーリングで、コンシャスタッチ、クォンタムタッチなどもあります。

医学的・科学的に証明できるものではないのですが、心・魂・肉体が癒されていきます。

もしかしたら、こういうエネルギーヒーリングが苦しみから解き放ってくれるかもしれません。
    • good
    • 0

身近な人、両親や友達などに相談しづらいなら、このようなサイトを利用するだとか、無料で心の相談に乗ってくれるところもあります。


カウンセリングなんて、やまのようにあります。
第三者、あなたのことを知らない人に相談すればよいのでは?
たとえば、メールカウンセリングなどもあります。
対面しなくても、できます。
対面カウンセリングももちろん、やまのようにあります。
お金はかかります。
私はお金のかからない人に相談しています。
    • good
    • 0

両親に対して昔から相談したことがない、とありますが子供時代に充分に甘えた経験が少なかったのだろうと思います。


このような状態で自己評価をいきなり高めることは難しいと思いますが
「愛情」があれば両親との信頼関係も築けて自己評価も高まるはずです。

いまさら相談できないと感じるのも仕方ないと思います。

いきなり悩みや相談ができないのなら少しづつでも両親をひとりの人間としてみつめ、
感謝していけるようになると接し方も変わってくると思います。
    • good
    • 0

でも、ここへ相談に来て、悩みを吐き出すことができましたよね?


これがお悩みのすべてではないかもしれませんが、気持ちの整理が
ほんの少しでもできたでしょうか?

一人で何もできず、何の取り柄もなくて自信もない、とのことですが、
周りには「落ち着いててしっかりしている人」を“無理に演じている”
ということはありませんか? 本当の自分の欠点を知られたくない、
期待を裏切れない、もしくは、周囲に迷惑や心配をかけたくない、
といった気持ちがあり、それが自分で自分を追い込むことに
拍車をかけてしまってはいないでしょうか?

人間の弱い部分は、強い部分の裏返しでもあります。
弱い部分があるからこそ強い部分を全面に無理に押し出そうとしたり、
強い自分を演じていることにふと疑問や疲れを感じたり……と
目まぐるしく繰り返しているものです。何か大きな問題があって、
その「繰り返し」が負担になるほど激しくなってはいないでしょうか。

親友や家族に相談したくてもできないのは、仕方ないことかなと
私個人は思ってます。産業カウンセラーの資格を持っているのですが、
友人や親族といった「関係性」がカウンセラーとある人たちには、
カウンセラーはカウンセリングできない、というルール(倫理)が
実はあります。というのも、相談を聴くときに「関係性」が邪魔して
客観的に話を受け止められないからです。また相談に来る人も
「関係性」のせいでかえって本音を言えなくなってしまうのです。
何も知らない人だからこそ本音を吐き出すことができるのであり、
親友や家族だからこそ、言いにくいこと・言えないことがあって
当然なんです。

自分の“演じている役割”を見つめ直してみませんか?
そこまでしてその場で、その人の前で頑張る必要が本当にあるのか、
時には「しっかりしていない自分」を試しに演じてみても
いいのではないか、誰かに頼んでもいいことは簡単なことから
お願いしてみてもいいのでは……と、少しずつ振り返ってみては
いかがでしょうか。周囲の人たちも「一人で頑張り過ぎないで、
頼ってほしい」と思っているかもしれないし、お互いに頼り
頼られるなかで、信頼関係もできていくものだと思いますよ。
そういった信頼関係において、社会に必要とされている自分という
ものへの実感も出てくるのではないでしょうか。

カウンセリングとまでは言いませんが、自分の気持ちを思いっきり
吐き出せる場を別に作ってみてはいかがでしょう?
気持ちを少しずつ吐き出すことで、何が問題なのかが少しずつ
自分の中でも整理できるようになりますよ。
    • good
    • 0

「親友や友達は沢山います」


しかし、あなたは利用されていると感じているのではないのですか?
それが心の溝を生み距離をとっている...ということなのかもしれません。

しかしどんな時でも暖かく見守ってくれているのがあなたのご両親です。
お母様がお腹を痛めてお生みになったあなたは世界で最も大切な存在だと思います。

親友と言える存在でも意外と冷静に相手を分析して距離をおいているものですよ...
    • good
    • 0

>私は社会に必要とされているのだろうかと思います


必要とされていると思います。その証拠に「親友や友達は沢山います。」とあるじゃないですか。あなたのお友達は、あなたを必要としているはずです。
中には、親友や友達が全く出来ずに悩みを言いたくても言えない人もいます。その方たちから見ると、質問者様は幸せに見えるでしょう。


相談出来ないのは悪いことではありません。私も他人に自分の悩みを相談するタイプではありません。
素直じゃない、というのも違うと思います。それがあなたらしさではないでしょうか?

>辛くて仕方ないのに、なんでも1人で解決しようとして、でも周りには普通に振る舞っている自分がもうわからなくなってきました。
カッコイイじゃないですか。質問者様が何歳だかは分かりませんが、いくつになっても泣けばすむと思っている子もいます。自分で解決する努力すらせずに、すぐ他人に頼ろうとする子がいます。
それだったら私は、質問者様のような対応の方が大人だしカッコイイと思います。
    • good
    • 0

自己嫌悪や不安になる原因はなんですか?仕事がうまくいかないとか?


取り柄がないのなら本屋に行って何をやりたいのか探せばいいと思います。本屋にはほぼすべての分野についての本がありますから。1日や2日本屋に行って「何もやりたいものがなかった」という程度の努力じゃ意味がありません。見つけるまで1ヶ月でも3ヶ月でも行けばいいんです。
あなたが単に「やる気がない」だけならアドバイスを受けても仕方ないと思いますよ。もうちょっと具体的にどうしたいのか、何が不満なのかをご自分で分析して補足していただけますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!