
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
理解して頂きありがとうございます。
2回目にも書いたように、今後の事もありますので、面倒かも知れませんが観葉植物のため
ですから、少しで構いませんから知識を得て下さい。
今回は葉焼けだけでしたが、他にも根詰まり、根腐れ、根枯れ、
立ち枯れ、病害虫の被害等もあります。
植え替え時期や植替え方法、水管理、肥料等の管理方法もありま
すから、モンステラも生きていますから、枯らさずに育てるのは
栽培者の責任と自分は思っています。人に聞くのも結構ですが、
自分で調べるのも上達の秘訣だと思っています。
No.2
- 回答日時:
書店に行けば、初心者でもわかる観葉植物の本が販売されてます
から、この本を良く読みましょう。そうすれば全ての観葉植物が
同じ管理や同じ栽培方法では出来ない事が分かります。失敗する
主な原因は、観葉植物なら全てが同じ管理や同じ栽培方法で出来
ると間違った判断をしているからです。
前回は窓越しの光に当てていたら黒ずんだと書かれていたので、
これは強光線による葉焼けと回答しました。
もう一つだけ黒ずむ原因があります。今年は例年になく暑い日が
続きましたが、今年もエアコンは頻繁に使用されたはずです。
人間でも冷房に長く当たっていると体がだるくなったり、風邪を
引いたりしますよね。観葉植物だって同じです。これを冷房病と
言います。夏場に冷房、冬場に暖房を使用する事で冷房病になっ
たり暖房病になったりします。
モンステラは熱帯アメリカが原産地ですから、暑い事に関しては
気にする必要はありません。だから夏場に冷房が効いた室内で管
理をする必要はなく、冷房が効いた室内で管理をする方が最悪に
なります。この冷房病や暖房病は、病害虫図鑑で調べても記載は
されていません。これが原因で葉を黒くさせます。
画像を見るとまだ軽症です。黒ずんだ部分をハサミで切れば再生
します。これ以上も黒ずみが広がったら、まず再生は無理です。
ありがとうございます!勉強不足でした。今までは葉焼けの経験はありますが、こんな黒焦げは初めてで。今までのはや家は薄茶色が多かったです。
ハサミできると再生するのは驚き!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 にちは。観葉植物のシェフレラについて。 植え替えて1年、水はだいたい週一。最後に水を上げたのは3日前 3 2022/09/17 09:03
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物について 写真の観葉植物はまだ生きてますか?葉が枯れてしまい新しい芽も見当たりません。 2 2023/02/26 08:04
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物について。 サンスベリア、ガジュマル、モンステラ、この3つの中で最も虫がつきにくい観葉植物は 1 2022/10/18 22:40
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラについて、教えて下さい。 状況としては ◯1ヶ月ほど前に購入 ◯鉢は購入した時か 7 2022/05/05 00:44
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリポポラスの病気 7 2023/02/06 09:23
- ガーデニング・家庭菜園 ゴムの木について 7 2023/05/27 00:51
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラを自宅で育てています。 最近、茎の根元が茶色くなってきています。 でも、葉には特 6 2022/07/06 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
花モモの実は摘果すべきか
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
亡くなられた人の机の花
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
皆さま、写真好きな方が多いよ...
-
カーネーションの色落ち
-
手術で入院中の80代男性へのお...
-
チューリップが咲いていない時...
-
「たわわ」という言葉について。
-
花の名前を教えて下さい
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
こんにちは 今朝散歩中に非常に...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報