dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学のカウンセリングに通うのを辞めるか悩んでいます。
個人的な人間関係の問題で9月末からカウンセリングに通っており、問題があった直後は話を聞いてもらえるだけで精神的に安定しましたが、結局はカウンセラーに対してほぼ一方的に自分の話をするでだけなので根本的な解決にはならないと感じるようになってきました。
結局は自分が変わらないといけないですし、引きずっている自分に対して嫌悪感もあります。
どうするべきでしょうか?

A 回答 (2件)

① 精神的に安定しました


② 結局はカウンセラーに対してほぼ一方的に自分の話をするでだけ
③ なので(カウンセリングを受けることは)根本的な解決にはならないと感じるようになってきました。
④ 結局は自分が変わらないといけないです
⑤ 引きずっている自分に対して嫌悪感もあります。
⑥ 大学のカウンセリングに通うのを辞めるか悩んでいます。
❼ どうするべきでしょうか?

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今の「精神的に安定した」状態が今後も続くのかは不明です。
しかし、今後3年、8年と「大学のカウンセリングに通う」のは、無理です。
大学のではないカウンセリングに、16年、30年と通うのも考え物です。
どこかで、「もうカウンセリングには通わない」と暫定方針でも決めて、カウンセリングを受けるのを辞めて(止めて)みることが必要でしょう。
辞めて(止めて)みて、残念ながら、「非常に不安定な状況に陥ってる」と自認したら、その場合には、カウンセリングや他の方法を考え、実行するというのが妥当な選択でしょう。

{「もうカウンセリングには通わない」と暫定方針でも決めて、カウンセリングを受けるのを辞めて(止めて)みる}のがいつの時期であるかの判断が大事です。

⑤や③を思い、②のように観じ、④のように気持が動いているのなら、⑥のように〘悩む〙のを振り切るという、一つの条件にはなるでしょう。

でも、もう一つの条件もあると思います。
【こうしたい・この方向・あれをやりたい】のような目標というか、さしあたり今日、明日、明後日、数ヶ月間、半年、1年は気を入れるような自分の向かうものを持っていることが大事だと思います。 方向性・目標・目指すものが気持の中にあれば、多少の困難やトラブルに自分なりに工夫や努力で頑張っていけるのです。 その方向性・目標・目指すものが気持の中にないと、ちょっとしたトラブルや空き時間にも、なんとなく「悩んでしまう・目標を失う・迷う・展望を失う」ってことになり、【誰かに頼ろう・悩みを聞いてもらいたい・自分への嫌悪の再発・メンタルヘルス・カウンセリング・……】となる危険がありそうです。

{④ 結局は自分が変わらないといけないです}の先に、{⑧ これから3ヶ月は、○○と◎◎に重点目標をおいて生活しよう}という自分なりの目標設定や方針を決めて、それを自分の課題としてやり抜く決心をもって、挑む気持を持てたのなら、それが、カウンセリングを止めるタイミングなのでしょう。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://s-office-k.com/personal/column/topic/ter …
生きている限りかかえる問題が全くなくなるということはありません。カウンセリングが終了した後の自分にはどのような課題が残っているのか、自分に課す課題をしっかり意識し、自分でそれに向かう気持がでてきたときが、カウンセリングを止めるタイミングでしょう。

https://www.uraraka-soudan.com/column/241
継続カウンセリングの終わりの目安としては、{悩みや問題が解決したとき}ではなく、{自分の力で悩みや問題と向き合い、解決に向けて取り組めるようになったとき、これまで悩みや問題、症状の要因になっていた考え方の癖や行動パターン、自分自身についての捉え方などに変化があり、再発のリスクが低く、自分らしい人生を生きられるようになったとき}なのでしょう。

止めるときには、『私は、……でしたが、××は~~となりました。そして、今は、○○という気持が起きています。で、カウンセリングを受けるのは終わりにしたいのです』と、カウンセラーかセラピストに話して、理解を求めるという社会人としての手順も必要でしょう。
    • good
    • 0

そうやって、ご自分の状態を客観視できるまで心が落ち着いたわけですから、もうカウンセリングが必要な段階は超えたのではないでしょうか?



今後について、何か相談やアドバイスが必要なら最後にそれを聞いて終わりでよいのでは?

もし後日また何か相談事があれば、また改めて行けばいいと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!