
私は宇宙について深く考えると死にたくなります。
物理的に考えると面白いんですが、哲学的に考えると自分の存在理由も分からないし自分が存在してるのかも分からないし死にたくなります。
これは精神病でしょうか?
全てが偽物で作った世界に見えてきて、人が苦しんでいても自分が辛い状況にあっても全てがフェイクのような気がして無視したくなります。
現実と夢と妄想がすべて同じに感じます。
でも自分の中に今まで信じてきた世界の方を信じる理性があってまだ人が苦しんでいたら助けるし、ちゃんと仕事にも行くし、こんな事もここで書いてるのだと思います。
このままずっと考えてると本当に自分がおかしくなりそうです。
私は病気でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは悟りかけていますね。
>全てが偽物で作った世界に見えてきて
⇒よく気付きましたね。目に映るものは全て真実ではなく仮の姿です。
それに惑わされてはなりません。
心の目で真実を見極められるようになれば何も怖くはありません。
病気ではありません。少し動揺しているだけです。
だからこそ自分の本当の姿は「心の有り方」だと気付いて下さい。
肉体はこの仮の世でショートステイする間のレンタルスーツです。
それ以上でもそれ以下でもありません。大切に使いましょう。
No.3
- 回答日時:
きわめて正常です。
現実と自己を厳しく冷徹に認識しているからこそ、その現実浮遊感、現実の非信頼感というものがあるきがします。それはかえって、正常の裏打ちである。
要は、まだ自己存在についての割りきりができていないのでしょう。自分が生まれてきた役割、その使命というか、そういうものを自己流にでも認識し確立することが大事です。
No.2
- 回答日時:
大なり小なり普通に考える事です。
病気ではありません。
私も宇宙の事を考えた時、余りの自分の存在の小ささ、無力さ、虚しさに押し潰されそうになる事が有ります。
でも、いつもそればかりを考えている訳ではなく、現実もきちんと見ています。
均衡の上の立って考えている限り、極正常だと思います。
No.1
- 回答日時:
宇宙にとって地球の存在は塵のようなものです。
その塵のような地球にとってアナタは塵のような存在に過ぎません。
宇宙とって人の一生は瞬き程度の時間です。
悩む事はありません。人は勝手に生まれて勝手に死んでいくのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 私の理論 存在性理論の説明① 1 2022/07/17 15:12
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- 物理学 『物理とは』 5 2022/11/02 06:19
- 物理学 4次元やら まだ見ぬ宇宙やら 物理やら 証明された時点で、それが証明になる…やら。 せもそも 宇宙を 4 2023/01/13 22:55
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 哲学 ■死を恐れる必要は皆無?? 11 2022/05/22 08:15
- 超常現象・オカルト 母親がスピリチュアルとか陰謀論とかにハマってしまいました 産まれる前は宇宙にいた 産まれる前に人生を 8 2022/03/24 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神疾患と呪術的な考え
-
自分の心の声が周りの人に聞こ...
-
嘘をやたらとついてしまう病気...
-
病気自慢の友達の心理
-
質問ばかりするクライアント
-
傷口や、手術の動画を見ると、...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
なんで人はないものねだりをす...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
性同一性障害・・
-
自分の常識の無さ、相手への思...
-
LINEグループでオールメンショ...
-
スカートしか履かないのって、...
-
男のイヤリングはどう思います...
-
好きな人はどういう気持ちで言...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いつ死んでもいい」という心...
-
自分の心の声が周りの人に聞こ...
-
大学のカウンセリングに通うの...
-
傷口や、手術の動画を見ると、...
-
カウンセリングやセラピーが不...
-
病気自慢の友達の心理
-
一緒に泣くカウンセラー
-
「質問することがない」という...
-
強い観念と身体的特徴&病気
-
トラウマ
-
自由連想法を続けるべきか
-
メンタルな問題をかかえたひと...
-
専門家が癒される効果は?
-
過去の兄弟(兄)から受けた性...
-
心理相談のもって行き方
-
本当の幸せって何だと思いますか?
-
カウンセリングというのは相談...
-
質問ばかりするクライアント
-
嘘をやたらとついてしまう病気...
-
ペドフィリアと呼ばれる人が一...
おすすめ情報