プロが教えるわが家の防犯対策術!

0. ▲ 教学入門(教義):日蓮大聖人の仏法 ~~~~~~~~~

§ 南無妙法蓮華経
https://www.sokanet.jp/kyougakunyuumon/namumyouh …

1. 南無妙法蓮華経は、宇宙と生命を貫く根源の法です。

2. 〔釈尊は〕・・・宇宙と生命を貫く永遠にして普遍である根源の法を、自身の生命の内に覚知し、仏(仏陀)と〔なった〕

3. 南無妙法蓮華経は、万人に具わる普遍の法であり、過去世・現在世・未来世という三世を貫く永遠の法

4. 日蓮大聖人は、法華経に指し示されている根源の法が、御自身の生命に具わっていることを覚知され、それが南無妙法蓮華経であると明かされた

5. 日蓮大聖人は、御自身の仏界の生命を一幅の曼荼羅に顕されました。

6. 凡夫の私たちが、大聖人と同じく、南無妙法蓮華経をわが身に体現し、成仏するための修行の本尊とされた

7. 曼荼羅の御本尊に顕された根源の法であり、仏の御生命である南無妙法蓮華経を拝して、それが、私たち自身の生命にも厳然と具わっているのだと、信じ受け止めていくことが大切です。そのことによって、自身の内なる妙法が開き顕され、仏の境地を実現していけるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8. 質問者なりに まとめますと:

① 《宇宙と生命を貫く根源の法》たるダルマがある。これを 南無妙法蓮華経とよぶ。:[1][3][4]

② ダルマをその身に体現した人がいた。:[2][4]

③ 体現した仏界の生命を 日蓮は 一幅の曼荼羅に顕わした。:[5]

④ その曼荼羅は 人びとが成仏するための修行の本尊とされた。:[6][7]


9. さて 質問です。:

⑤ 南無妙法蓮華経とよぶダルマ(法)は 絶対性なる神のことではないのか?

⑥ その神性ないし霊性また生命性を――みづからの身に体現していて―― 曼荼羅にあらわしたというのは どういうことか?

⑦ その生命性が――いわゆるアートマン(霊我)やブッダター(仏性)として――人にやどるという想定は それとして分かるのだが これを物体である一枚の板にあらわしたとは どういうことか? ありうるのか? つまり あり得たとしてそれは あくまで仮象でありまた偶像ではないのか?

⓼ 偶像は それとして《修行のために用いられる生命性のシルシとしての本尊》に成り得るとしても ダルマなる本尊そのものではない・・・はずだ!?

⑨ 言いかえると 南無妙法蓮華経とよぶダルマは 時間に関係なくつねにすべての人に無条件であたえられる状態にあり 人びとがしかるべきあらゆる方法をとおしてそれを体現することができる状態にある・・・のではないか?

A 回答 (19件中1~10件)

神様は会員では?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


意味が分かりにくいのですが。

つまり 会員の中に 神が――その会員となって――いる・・・って意味ですか?

それは ①から④までの事項につけ加わる項目になりますね。しかも ずいぶん重大な事態なように見られます。



しかし どうなるんですかねぇ。

いづれにせよ:
☆☆ ⑤ 南無妙法蓮華経とよぶダルマ(法)は 絶対性なる神のことではないのか?
☆ この問いに変わりはないですね。答えが俟たれます。

お礼日時:2022/10/17 08:03

仏教では絶対性なる神はいません、


仏教での神は、それぞれの役割をになった働きを指します。

ヒンドゥー教、道教 仏教が一つになった七福神などがありますが
それぞれの役割や働きを象徴するものです
 日本の神道に出て来る天照大神などもありますが
これも太陽の働きを示しているのです
神仏習合でできた八幡大菩薩は農耕の神としてあります
一見、仏教には関係のない神ですが
登場人物一人一人に意味を持たせてあります
すなわち神とは、
仏や菩薩を助ける、働き、又は脇役、と言う事です

木像、仏画の本尊とは違い、文字の本尊を偶像とは言いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 仏教では絶対性なる神はいません、
☆ ところが:
☆☆ [2] ・・・永遠にして普遍である根源の法 / [5] 仏界の生命
☆ とあります。《絶対性》ではないでしょうか?

★ 仏教での神は、それぞれの役割をになった働きを指します。
☆ それは ブラフマニズムにおける宇宙の主宰神であるブラフマン――つまり 神――が ブディズムでは 梵天として脇役になっている。といった事例です。

というのは 絶対性なる神の分身となったかたちのこと。あるいはつまり 南無妙法蓮華経なる神に仕える役目をになう。


★ ヒンドゥー教、道教 仏教が一つになった七福神などがありますが
それぞれの役割や働きを象徴するものです
☆ 神道でもそうですが 多神はそれぞれ普遍神の分身だということです。

▲ 永遠にして普遍である根源の法
☆ が 絶対性にして普遍神です。またの名を 南無妙法蓮華経と言う。


★ 日本の神道に出て来る天照大神などもありますが
これも太陽の働きを示しているのです
神仏習合でできた八幡大菩薩は農耕の神としてあります
一見、仏教には関係のない神ですが
登場人物一人一人に意味を持たせてあります
すなわち神とは、
仏や菩薩を助ける、働き、又は脇役、と言う事です
☆ すでに触れたとおりです。


★ 木像、仏画の本尊とは違い、文字の本尊を偶像とは言いません。
☆ 《文字の》であろうが 物体は みな《空(シューニャター)》であり 仮象です。ふざけたことを言ってはいけません。

お礼日時:2022/10/17 09:24

法華宗と日連正宗と創価学会を比べたら。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

あぁ。それは たしかに より詳しくなりますね。

ただし いまのところ そこまでの――こちらの側からの――踏み込みは 考えていません。

考えられないですね。だって 学会側からの応答が あまりにも少ない。主神は何か についての回答が ありません。だからです。

お礼日時:2022/10/21 03:22

ある意味では、



キリスト教では、シナイ山に神宿りなので、神を観念的に捉えがちですが。

仏教では、偶像なので、自分対自分 という、ドッペルゲンガー的な・・・。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふむ。


★ 偶像
☆ だと――いづれの宗教でも―― 観念的になりがちなのでは? 

いわゆるイデアです。いろんな想像において捉えたさまざまなイデア。これは 観念の世界を広げています。


★ シナイ山に神宿り
☆ ううーん。でも 食べ物がないといった切実な問題であり ひじょうにあやうい状態にあった・・・とは言えるのでは?

だから かんたんに観念的だとは言えない。

お礼日時:2022/10/23 06:50

「観念的」



死は何処までも切実ではあっても、「観念」の世界から脱出不可能なのは、死が観念でなければ、実際、死を叩きつけられますからね。

飢餓状態を体験して、神を見聞きしたりなさった方々の超自然的体験談は最も、神に近いところにご自身がいらしたのかもしれないですね。

ある意味では、生と「悪魔」は密接な関係であり。
ある意味では、死と「天使」は密接な関係でもあります。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 死は何処までも切実ではあっても、「観念」の世界から脱出不可能なのは、死が観念でなければ、実際、死を叩きつけられますからね。
☆ いや 分かりません。

★ 死が切実
☆ なら じっさいに現実に動きます。

★ 実際、死を叩きつけられ
☆ るときには わたしはもういません。

どうして 観念の世界にあそぶのか。



★ 飢餓状態を体験して、神を見聞きしたりなさった方々の超自然的体験談は最も、神に近いところにご自身がいらしたのかもしれないですね。
☆ あえて敵対するならば そういった体験を経た人たちは 特には何も言いませんよ。



★ ある意味では、生と「悪魔」は密接な関係であり。
ある意味では、死と「天使」は密接な関係でもあります。
☆ というような 観念のおあそびは 暇人のすることです。よ。(ここは きびしく行きましょう)。

お礼日時:2022/10/23 07:14

地獄道





天道

なのですね。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん?

いちど出た話ぢゃなかったっけ。

生死即涅槃 娑婆即常寂光土・・・。

お礼日時:2022/10/24 17:40

>>No.6



確かに、この世を地獄(戦争の実録動画を沢山、閲覧すること)は天道になるのですが。

矢張り、良いことはなく、

此の世は

煉獄なんだと思いますが。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 地獄(戦争の実録動画を沢山、閲覧すること)
☆ ということなんですか。


★ 矢張り、良いことはなく、
☆ になりますか。


《信じる》と 汲めども尽きぬ泉の水のように元気が湧いてくるらしいんですが。

お礼日時:2022/10/24 18:50

私は、1994年から2022年に至るまで、「主」「イエス」とか、不可思議な幻覚が止まらなく、失職、失意のどん底に堕ちたのは、恐らく、私の教育体系に基本的に進化論(科学)しか頭脳になかったからだと思われます。

それと私が平和憲法記念日に生誕し、母がヒトラーと同月同日に生誕していた影響もあったのかもしれませんし。抑々、人生は天意の通りにしか歩めない、哀れな道化師だというのが、人間の本性なのかもしれません。

只、私は天界を目撃する以前に、神に懺悔して、自分が「偽神」が告白したら、天界が映ったのですね。

Jesusの謎とは深まるばかりですが。


では。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たとえば ブディズムでは この世は 《苦(ドゥッカ)》と言います。

《思うようにならない》のだと。


《信じる》と 《思うようになる》というよりも 《思うようにならない》ことによって打ちのめされないで前へすすむようになる。と思います。

お礼日時:2022/10/24 18:54

#No.7


《信じる》と 汲めども尽きぬ泉の水のように元気が湧いてくるらしいんですが。

ーーーーー

只、自分の神を他の人に強調しすぎると、組織、若しくは、他者に対して、攻撃的に映るので。

宗教を信じるのは自由意志が尊重されますけれど。


妄信的は危険か、と思われますけれど。

私のように、地位もないような人間が神を強く謳う分には社会的影響力もほぼ、皆無なのですが。


社会の重職に在るような人が自己の宗教性を強く謳うと、その影響力は計り知れないので。


本来、危険思想ではない、宗教思想が危険視されがちに至るのでね・・・。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 只、自分の神を他の人に強調しすぎると、組織、若しくは、他者に対して、攻撃的に映るので。
☆ それは 神についてそれが何であるかを知らない場合だと思います。

主観内縁において信じることが ほかの人に直接影響を与えたりすることは ないです


★ 宗教を信じる
☆ ということは あり得ません。

人間の言葉であらわされた思想を《無条件で受け容れる》ことは あり得ないことです。

《非知なるナゾ》を無条件で心に受け容れるのが 信じるです。


★ 妄信的は危険
☆ 神が何たるかを知らなすぎます。


★ 私のように、地位もないような人間が神を強く謳う分には社会的影響力もほぼ、皆無なのですが。
☆ 信じるは 内面の問題です。


★ 社会の重職に在るような人が自己の宗教性を強く謳うと、その影響力は計り知れないので。
☆ 宗教は 信じると何の関係もありません。


★ 本来、危険思想ではない、宗教思想が危険視されがちに至るのでね・・・。
☆ 信じるとは 無関係です。

お礼日時:2022/10/24 19:06

#9



日本国内に限って言うのであれば、

勝ち組

になりたい人、なった人は

宗教について、多くは語らない方が賢明かと思われます。

その理由として、

宗教を信じるとは、科学的証左が出来兼ねることなので。
「創価学会員にとっての神とは何か?」の回答画像10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宗教は オシへについて 考えるもの。

信じるものではありません。

お礼日時:2022/10/24 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!