dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の時に部活を退部したのが

自分を根性なしにしたのかと考えています。

やり遂げる方が株が上がるとはわかっていますが

敢えて辞めるみたいな事を考えていました。

日本の仕組みで努めるというのごく一般的であります。
この時期に頑張っていたらよかったでしょうか。

仕事もやり遂げて当たり前の世界だと思います。

学生中に忍耐力があるかないかで

生き方が変わりますか?

A 回答 (5件)

仕事をやり遂げる為に必要なのは入念な準備と根回し、時間の確保、そして運です。


忍耐で成果を上げられるのは単純作業だけ。

中学時代に様々なタイプの人間との付き合い方を身に着けておくと将来の生き方が変わると思いますが、忍耐力とは違うと思います。
    • good
    • 0

そのような可能性もあります

    • good
    • 0

部活をやめたくらいでは人生変わらないですよ。


勉強して学歴を持つか持たないかはかなり大きな人生への影響があります。
学歴持ったもん勝ちみたいなところありますよ、
    • good
    • 0

過去(=もう変えられない)に理由求めるのは考え方が後ろ向きなんじゃ無いですかね

    • good
    • 1

中学生の時の一回の行動で、一生の性格が変わると思えません。

その性格は持って生まれたものでないでしょうか。
自分を変えるつもりがないと、中学生でも社会人でも一緒だと思いますし、逆に今からでも遅くないと思います。
おっしゃる通り、途中でギブアップしたら、頼りにできないし、まともに任せられませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!