
市ヶ谷中央法律事務所から電話があったのですが
電話にでても自動音声でハガキを確認されましたかみたいな事言われ家に帰ってもそういったハガキ等は来ておらず
未払いも記憶にないのですが一度電話した方がいいのですか?
Googleなどで調べるとJ:COMなどの未払いがあるとくるなどと書いてあるのですが一度もJ:COMとの契約をしておらず
よく使うネット通販なども確認したのですが未払いがなく全てクレジットで支払いをしておりそのクレジットも奥さん名義で作っているのでもし仮にクレジットの未払いがあったとしても奥さんに電話が行くと思うのですが、買った通販サイトが自分の電話番号が登録されていれば自分にかかってくるのですか?
似たような経験のある人いたら教えてください!
後、市ヶ谷中央法律事務所 電話をして個人情報を聞かれた時答えても大丈夫ですか?
わかる方教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うーん まだ裏の名簿屋てのが、あって、その名簿から営業されてるんやと思います。
でも、その名簿て、だいたい、なにかしらのくくりがあるんで、自分では覚えてはなくても、なにか過去に払ってないのがあるリストとかに載ってる人が多いです
まーでも、電話は、不確実でハガキも送った送ってないとなるので、簡易書留など来た段階で対応したらいいと思いますよ
No.2
- 回答日時:
心当たりがないのでしたら、放っておいていいと思いますよ。
ハガキ届いてないし。
自動音声って変ですね。向こうが電話番号間違えたとか?
新手の詐欺ですかねぇ
奥さんも浪費するような人じゃないのでしょう?
もし、カード払いをされていて引き去り不能になった、未払いが生じたとかなら、まずカード会社から連絡がきたり、カードが利用停止になります。
いきなり弁護士事務所からはきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 「NTS総合弁護士法人札幌」から電話が来て、 2年前の電気料金の未納分を払え と言われました。 調べ 9 2023/04/21 13:59
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 3 2023/05/14 12:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/14 11:03
- 金銭トラブル・債権回収 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/15 12:48
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 プレミアム会員の解約方法を教えて!! 僕の場合は、銀行口座引き落としだったので、銀 2 2022/09/15 02:17
- au(KDDI) KDDIの依頼で星川法律事務所が連絡しています。 解約後のau/UQ mobile料金につきKDDI 3 2023/08/28 15:31
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- その他(就職・転職・働き方) 携帯電話なしで仕事を探したい 2 2022/12/13 13:21
- 金銭トラブル・債権回収 通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払 5 2023/01/10 20:14
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
医師へのお礼の手紙の書き方
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
敬語:御センター?
-
泊めていただいた御礼に…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報